
上の子が幼稚園に行って帰ってきた様子が普段と違い、元気がない。幼稚園で何かあったのか心配。先生や環境の変化で戸惑っているかもしれない。この時期の子供の様子ですかね?
今日から上の子が登園スタートしたのですが…春休み明けということもあるのか、いつもと帰ってきたときの様子が違っていて…いつもより元気がなく、ボーっとしてました。「久しぶりの幼稚園どうだった?お友達元気だった?」と聞いてもいい返事が返ってこなくて😢私もいろいろと気になってしまい質問攻めしたのもよくなかったのかなぁ…。『あれ?なんか幼稚園であったのかな?嫌なことがあったのかな?』といろいろ心配しております…。
先生やお部屋も変わって、戸惑っているのかな?…と考えているのですが、、、
この時期はよくあることですかね?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
大人でも環境が変わるとはじめは気疲れするので、単純に疲れてるだけではないでしょうか?🤔

☺︎
親が心配なのはわかりますが、
あまり子供に聞きすぎるのは良くないと
幼稚園で言われました💦
春休み明けで色々変わる時なので
少し様子見ですかね!!
それでもおかしかったら担任の先生に
聞いてみるとかでもいいかもですね!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
迎えに行ってすぐに聞いてしまいました😱💦
気をつけなければ!!
しばらくはそーっと見守ろうと思います😌- 4月5日
-
☺︎
私も直ぐ聞いてしまいます💦笑
幼稚園の園長に
見守る事も大切ですと言われました💦笑- 4月5日

おさき
帰る時、うちの子はいつもしゃべってるのですが、今週はボーッとしてるので気を張っていて疲れたのかなと思います。
先生がいつも通り遊んでいましたと教えてくれたのですが、そのあたりが気を張っていたのかなと思って。
先生にボーッとしていたと伝えたら、「疲れたかもしれないので、ゆっくり休ませてあげてください」と言われましたし、子どもには「今日はゆっくり休んで、また明日あそぼうね」と言ってくれました😄
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんです!なんかうちの娘もボーっと明後日の方向を見ている感じで🤣笑
やっぱり昨日疲れていたようで、珍しくお昼寝してました😌
休息大切ですね✨- 4月6日

退会ユーザー
久しぶりの幼稚園で疲れたのかな?
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
まだ春休みモードだったのかなぁ🤔といろいろ考えちゃいました💦
休み中はなかなか外で思い切り遊べず…体力もありあまっていて、夜寝る時間も遅いことが多かったです💦
そうなるとやっぱり朝起きるのもゆっくりで…生活リズムがズレていたんだと思います。
休み前に少しずつ幼稚園の日のリズムに直しておけばよかったですね😥
久しぶりの幼稚園で疲れもあったと思います😌
今は娘のペースで見守っていこうと思います✨- 4月6日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
大人が疲れるのだから子どもだって疲れますよね💦
登園してくれただけでも褒めないとですよね😅