母の末期癌で在宅介護中。精神的・体力的にキツく、優しくできず悩んでいます。介護経験者からアドバイスを求めています。
母が末期癌です。
在宅介護しています。
まだお手伝いさえすれば、何とか自分で出来ることが多いですが、最近だんだんしんどい日が多くなり、母が精神的にやられていて、怒りっぽいと思います。
もともと短気な人です。
同居で、私は3人育児をしながらの介護なので、かなり精神的にも体力的にもキツくて、病気が分かった時は頑張ってサポートせねば!と思っていたのですが
いざ、キツく言われたり、あれしてこれして!と言われると、子供の世話だけでも大変なのに、私の心に余裕がなくなり、最近は嫌な顔をしてしまいます。
スーパーに買い物に出たりすると気分転換になるのですが、家に帰ってしんどそうにされると、私の気分が参ります。
本人が1番辛いと分かっているのに、優しくできません。
お母さまやご家族がご病気になられ、介護の経験がある方
どう考えれば、優しくできますか?
母の薬の管理のために、夜眠くても起きていたり。。
今後今より状況が悪くなることが予測されます。
何とか切り替えてやっていきたいと思っています。
どうか、アドバイスよろしくお願いいたします。
- ママりー(5歳5ヶ月)
はじめてのママリ
数ヶ月前の私と同じ状況で、
驚いています。
私は4人育児の中、妹と一緒に在宅介護していました。
妹も出産したばかりの中、県外から旦那さんを置いて介護に数ヶ月来てくれていました。
育児しながら、そしてお一人で24時間体制での介護、本当にお辛いと思います。
私も何度も嫌な態度を取ってしまったりして、反省しての日々でした。
優しくする方法についてはアドバイスはできません。
ですが、これだけはお伝えしたいです。
私の母は寝たきりになり、
1ヶ月半程で亡くなりました。
まだ40代でした。
本当に亡くなる1週間前まではトイレにも車椅子と介助で頑張って行き、話もちゃんとできていました。
が、日に日に眠る時間が長くなっていき、亡くなってしまいました。
あの時、あの瞬間、ちょっと冷たく接してしまったな、もっとこうすればよかったな、もっと話せばよかったな。
亡くなった後はそんな事ばかり
考えてしまい、挙句の果てには
中学生の時に心配かけ過ぎてしまって、母は病気になってしまったのではないかとまで考えてしまいます。
他の方に手を借りることはできませんか?
訪問看護や訪問介護が来る時間で
少し息抜きをしたりして、リフレッシュする時間も大切だと思います😊
このままでは介護する方が倒れてしまう!と何度も周りに人に言われました。
それほど、介護って本当に大変ですよね😢
介護していたときは、子供達を
お風呂に毎日入れるのも無理でしたし、家もぐちゃぐちゃ、ご飯はレトルトでした。
手を抜けるところは思いっきり抜いて、お母様との時間を後悔なく過ごして欲しいです😊
応援しています。
アポノギョ
父の面倒を見ていました。
末期と伝えられてから少しの期間でしたが、
まるで別人へと変貌しました。
いつが最後かも分からないまま
毎日毎日全力で、
“もう死んでくれ”と思った日もあって
自分の感情がぐじゃぐじゃでした。
とにかく父へはぶつけず
かと言って優しく出来ない日もあったので
そんな日はとりあえず無言で対応してました😭
みんな辛いんですよね。
その日々って
今でも鮮明に覚えてて、
きっとこれから一生忘れることない日々です。
大切に過ごされてくださいね。
ママリリ
毎日お疲れ様です。
年末に母がステージ4の宣告を受けました。他人事には思えずコメントしました。
緩和ケアや訪問看護は利用してますか?アドバイスはできませんが、3人の育児と平行してはかなり無理をしていると想像します。
あとはご自身の食事を配食サービスにしたり、家事代行使ったり…お金はかかりますが、一度試すと○○やらなくていい〜とほっとできますよ。
はじめてのママリ
毎日お疲れ様です😌
私も同じような状況でしたが、母には最期まで優しくできませんでした、、、
後悔は残りました。
もっとできたんじゃないかとか、優しくしたかったとか。
でもその時は一杯一杯でした。
死にたい死にたい、と毎日言われ、まだ私も若かったので、なんでそんなことを言うのか理解できなくて。
それになんとなく状況に現実感がなくて、お母さんって永遠に死なないような、そんな風に思えていたんですよね。
病気で弱ってても、回復するんじゃないかって、、、今思うと母が末期癌だったことを一番受容できてなかったのは私だったんだろうなと思います。
息子と過ごすことで少しずつ後悔は薄れていって、今はたまに思い出すくらいになりました。
それでもやはり涙が出る日もあります。
後悔のないように、というのは正直無理だと思います。
優しくできる時もあれば、できない時もある。
それが当たり前です。
文面を拝見して、みーさんは本当によく介護なさっていると私は思いました。
それで十分です、お母様もきっと心の中ではわかっていると思います。
でも死を目前にした人に、まともな判断力を期待するのは酷なのかもしれません。
あなたはもうすぐ死にますよ、って宣告されるってきっと私達には理解できない感情ですよね。
どんなふうに最期の時間を一緒に過ごしても、この世界にたった一人のお母さんですから、、、どうかみーさんご自身の体調を崩されませんように、ご自愛ください。
ままり
母、祖父、祖母と看取りました。
私は正直、在宅介護はやめたほうがいいと思ってます。
母は最後の一ヶ月病院でしたが、毎日優しく穏やかに接せたのは病院のスタッフさんたちのおかげだと思ってます。
やっぱりこちらも人間なので、一緒にいるとイライラすることもあるし、、
祖父母のことは、さいごのほうは大嫌いでしたが、最後の最後でホームに入所でき、そこからはお見舞いに行っても優しく接せれました。
プロの方の手助けは心を軽くしてくれます。
役所を通してヘルパーさんを頼むなど、第三者の手を借りてみてください。
ママりー
皆さんありがとうございます😭
まとめて返信失礼致します。
アドバイスにあったように、プロので助けを借りられるように手配してみます!
自分が頑張りすぎないように。
そして、母も頑張りすぎないように。が大事ですね☺️
頑張りすぎず、頑張ります💪
コメント