![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘と旦那がコロナに感染。家庭内隔離難しく、触れ合いをどうするか悩んでいます。①現状続けるか、②厳格な隔離、③触れ合いを許すか。どうしますか?
吐き出させてください。
妊娠9ヶ月の私、旦那、新年中の娘の3人家族です。数日前に娘の園でコロナ陽性者がでて、翌日娘も陽性。その翌日旦那も陽性。私は37.0〜37.5℃の熱があるので、全て別日で抗原検査2回、PCR検査1回受けても陰性。娘と旦那は自宅療養。娘はママっこなので、家庭内隔離は難しく、日中は同じ空間で過ごしています。食事や手洗い場所、寝る部屋などは分けてます。
一応抱っこなどの接触は避けているのですが、意味ないですか?一緒に少し遊ぶ程度はしています。普段は割と聞き分けのいい娘が、ママと抱っこしたい。ママと寝たい。と2日連続声を荒げて泣いて、切なくてかわいそうで私も一緒になって泣いてごめんね。しか言えず、、、このまま娘の心が壊れてしまわないか心配で、いっそ陽性になって普段通り過ごしたい気持ちと
妊娠9ヶ月なのでこのまま絶対になりたくない気持ちと娘と旦那の数日遅れで万が一、陽性になってしまった場合、また家族の自宅療養期間がのびてしまう不安といろんな気持ちと考えがぐるぐるぐるぐるしていて、あまり眠れず、気がおかしくなりそうです。
みなさんなら
①現状のある程度制約したまま一緒に過ごす
②心を鬼にして家庭内隔離して過ごす
③抱っこなどの触れ合いもして罹患前のように普段通りに過ごす(マスクや換気前提で)
どうされますか?
- はな
コメント
![まいちゃん☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まいちゃん☆
③ですかね!
お子さんとお子さんや旦那さんが触ったところに触っただけでも普通にリスクはあると思うので、
日中同じ空間で過ごしているなら、かかるのもかからないのも運かなーと思うので👍
![あくび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あくび
2.3日おきの発症でした!
同じ部屋で過ごしたりご飯を一緒に食べたりしてるのであれば抱っこをやめてる意味はないと思います…💦
多分完全に隔離しないと意味無いかな…と😭
友達で4回ほど陰性でたあとに陽性出た子いました!
-
はな
2、3日置き🥶5回目で陽性🥶ありえそうです🤣すごく参考になりました!保健所でも私は陽性疑われてて今日も検査入ったので行ってきます🤣🤣
- 4月1日
![あくび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あくび
3ですね!
抱っこしてなかったとはいえ、ここまで普通に同じ部屋で生活してたなら、もう遅いと思うので💦
我が家も家族全員感染しました😂
-
はな
家族のみなさん感染は時間差ありましたか?何度検査しても私だけ陰性で🫠いっそ陽性になって抱っこしたりしたいです😂
- 4月1日
-
あくび
すみません、下に返信してしまいました💦
- 4月1日
はな
そうですよね!同じ空間にいてもならない人はならないんですかね😅?本当に目に見えないので気がおかしくなります😮💨
まいちゃん☆
同じ空間にいても、
うちは上の子はかからなかったです👍
でも頑張って隔離してもなる人はなりますし、
そこまで徹底して頑張れないなら諦めて楽しく過ごした方が良いかな?と思います😂