![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後68日の男の子がモロー反射が激しくて寝つきが悪い。おくるみで巻いたり音を流したりしても改善せず、心配。普通かどうかと病気の可能性について質問したい。
生後68日の男の子を育てています。
心配なことが一点あります。
モロー反射がすごく激しく寝かしつけたあとに
すぐにおくるみとタオルでぐるぐるまきにしないと
眠りが浅く1時間くらいしか寝ません。
ぐるぐる巻きをして手足を動かせない可哀想な状態だと
5時間くらい、毎日しっかりと寝ます。胎内音も流さないと寝ません。モロー反射が激しいのは普通でしょうか。とにかく寝てるときの息子の見た目が可哀想で仕方がありません。スワドルアップは効果ありませんでした。スワドルミーみたいにしっかりとおくるみで巻いてます。何かの病気とかだったら心配で質問させていただきました
- はじめてのママリ🔰(妊娠7週目, 3歳0ヶ月)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
モロー反射激しいのは普通だと思いますよ!
うちは特に何もせずそのまま寝かせてましたが、それで起きて泣いちゃうのしょっちゅうありました笑
思えばいつの間にか無くなってました😊
![mamama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamama
普通だと思います。
お腹の中にいたようにやってあげることが、赤ちゃんには安心材料になるので😊
うちも何ヶ月だろう?やってましたよ♪
コメント