
女性が身震いについて不安を感じ、てんかんの可能性を心配していたが、神経科で診断してもらい、良性発作異常行動という診断を受けて安心した。
長文になりますが、読んでいただけたら嬉しいです。
何度か身震いについて相談しました。
おしっこした時や、寒い時みたいなぶるぶるっという身震いがずっと気になっていました。一日に何度もしていました。YouTubeで身震い発作の動画をみて、身震い発作ではないなぁ、みたいな感じでした。ネットで検索すると、"てんかん"と出てきて毎日不安で、近くの小児科に何度か相談しましたが、脳波を検索するほどではない。とだけ言われてました。なんだか安心できず、検索ばっかして不安でたまりませんでした。支援センターにいって相談したり保健師さんに相談したり、でも何も分からず不安でした。調べては全部の動きがてんかんでは?となってしまうほど。
今日、待ち時間も長いだろうと避けていたのですが、大きい小児科の神経科に相談しました。
動画を見せて症状を話し、全部が異常に見えますと。すると「身震い発作ってのがあるけど、この子の動きは"良性発作異常行動"と言って身震い発作まではいかないけど、誰もがする動きではないとのこと。自然と治っていくやつだから心配しないで」と言われました。ちゃんと診断してくれて安心しました。今までは否定だけされていたけど、ちゃんと診断名があり、やっとホッとすることができました。そして、お母さんはみんな調べては不安になり全部が異常と言ってくるって聞いて、自分だけではないんだて、心も軽くなりました。
- はじめてのままり🔰(3歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
不安になりますよね、わかります🥲💦
原因不明、気のせいと言われても納得できないですよね💦
安心できる回答がもらえて良かったですね🙏

はじめてのママリ🔰
うちも、ぶるぶるっと震えることがあります💦
ちなみにお子さんの発達面などは特に気になるところはありませんか?💡
-
はじめてのままり🔰
なんなんでしょうね😭😭
特に今の所はないです!!
最近は言葉もわかるようになってますし、発達面では順調だと思います💡- 5月4日

👶
私も全く同じことで悩んでいます。今度大きな脳神経外科に行ける予定ではあります。調べてるうちに全てが怖く見えますし、なぜか身震い発作といれると自閉症や発達障害ともでてきて本当に関連があるのか?など他の不安も出てきています。差し支えなければ大変失礼かと思いますが発達面などお伺いできますか??
-
はじめてのままり🔰
すみませんコメントに気づかず、遅くなってしまいました。
いつのまにか気にならなくなって、普通のお調子者な女の子になりました!!!- 2月3日

R
コメント失礼します
我が家も1週間ほど前から
おしっこの時みたいにブルブルっと震わせることが増えました
身震い発作とは、違った感じで
手をグーにしてイーーって口はしなくて
本当におしっこの震えみたいなのを、1日に何回もします。
病院にもいったんですが、ほんの1.2秒のことなので
なかなかうまく動画がとれてなく、、わからないって言われている感じです。。
おしっこをしたような感じで震えていましたか?
また目もその時に閉じます。
-
はじめてのままり🔰
ほんとにおしっこの震えみたいなかんじでした!!
うつ伏せで遊んでいる時もブルブルして頭下がったりしていました。
目線は変な感じではなかったのですが、気になったので住むとこにある病院回りました😂
最終的には、身震い発作ではないけど、他の子ではしないような良性的な異常行為みたいな感じで言われました!!!
そのあと一歳になってからはどんどん気にならなくなって、今ではお調子者の元気な女の子ですか- 4月13日
-
はじめてのままり🔰
元気な女の子です👧🏻
- 4月13日
-
R
そうなんですね!コメントありがとうございます😭😭😭
そーーっと様子みて
また気になるようだったら病院につれていきます🥲
少しホッとして寝れそうです😭ありがとうございます😭♡- 4月13日
はじめてのままり🔰
その通りなんですよ😭😭
ありがとうございます😌😌