![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
次女がパパに対して強い見知りを示し、夫が子どもに冷たい態度を取ることに悩んでいます。どうすれば改善できるかアドバイスを求めています。
長いです。
パパ見知りについて。
三姉妹の母です。
次女(もうすぐ2歳)がほんっとうにパパがダメです。
抱っこしようとしても近づくだけで
「マ〜マ〜!マ〜マ〜!」って大泣きします。
昨日夫が長女次女をお風呂に入れようとしました。
私は普段一人でお風呂に入ることがないので、たまには一人で入りたいなーと思い二人をお願いしました。
パパが「お風呂入るよー」と言っても
案の定次女は「ママ!」と私にしがみついてきました。
ほんとに久しく一人でお風呂にゆっくり浸かるなんてなかったので、「こっちのお片付けが終わったらママもすぐ行くからね」(と言いつつ夫にお願いしちゃおう作戦)と伝えて次女のお洋服を脱がし、お風呂へ。
お風呂の扉を締めた瞬間から「ママー!ママー!」
とギャン泣きの嵐。。。
リビングやキッチンを片付けていてももちろんずっとお風呂場から響き渡ります。
あー、片付けやら明日の準備やらまだ終わってないけど
やっぱりあたしもすぐ行かなきゃかな思ったとき、
「もぉーー💢ほんとうるさい」と夫の声が聞こえ、
勢いよくお風呂の扉が開き、次女を半ば投げる感じで出した音が聞こえました。
びしょぬれで足もちゃんと拭いてなかったからか足ふきマットから数歩進んだところですべって頭を打ったようで、すごい音が聞こえたので慌ててお風呂場に向かいました。
私「ねえ、さすがにひどくない!?」
夫「だってずっとうるさいんだもん」(キレ顔)
私「○○(次女)ちゃん頭打ったよね?」
夫「知らん、勝手にコケたんでしょ」
ってピシャンとお風呂のドアを閉められました。。
体はびしょぬれ、髪の毛は半分くらいしか濡れてないからおそらく髪の毛も体もまだ洗ってないんだろうな…。
ただただすごく泣いてました。
タオルでくるんで落ち着くまでぎゅってしてました。
そりゃママの方が圧倒的に一緒に過ごしてるから懐くでしょうよ。
夫は平日休みで今は週一しか休みがないです。
仕事の日も帰宅は子どもたちが寝たあとです。
ただでもコミュニケーション取れてないのに、そんな怒ったりばっかしてたらほんとに嫌われちゃうよ…。
夫そっくりの長女三女にはいつもかわいいかわいい〜ってするけど、私そっくりの次女にはバカにしたような言い方などいつもどこか冷たいです。
気が向いたときに数十秒レベルでかまうだけで子煩悩とは到底言えない夫です。仕事が忙しいのもありますが常に仕事用ケータイか自分のケータイをいじってます。
夫は寝るときも
「○○(次女)ちゃんはパパのこと嫌いだもんね〜」
とかヘラヘラして次女に言います。
「ねぇ、それほんと言うのやめて」
と何度か伝えてますが、忘れたころにまた言います。
次女はちゃんとパパのこと好きなんです。
パパ〜パパ〜って言ってくれるし、
「ママはパパのこと大好き!○○(次女)ちゃんはパパのこと好き?」と聞けば、「パパ、しゅき!」とちゃんと返してくれます。
なのにそんなパパから嫌いだもんね〜なんて言われ続けてたら、私はパパのこと嫌いなんだって認識しちゃいそうじゃないですか。
どうしたらいいのか分かりません。
最初にパパ見知りと書きましたが、パタっと良くなるのかな…
でもパパがずっとあの感じだと子どもたちも悲しいよな…。
私も夫のこと大好きなのに、なんだかこれから大丈夫かなって思っちゃいます…。
ちなみに昨日のお風呂上がりから今朝出勤するまで私とは全く目も合わさず、話しかけても二つ返事でした😔
長々とすみません。
アドバイス、共感、なんでもいいのでコメントいただけたら嬉しいです。
- ままり(3歳6ヶ月, 4歳10ヶ月, 7歳)
コメント
![どーなつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
どーなつ
自分のママパパは他にはいないから
怒られてもやっぱり好きは変わらないけど、やはり心、記憶には残るのかなぁと思います。
パパは私のことだけ嫌いなんだ
パパは何で私のことだけ嫌いなんだろう?
パパは私の時いつも怒ってるなど
分からないけど大きくなってきた時に
男性が苦手とかにならないといいですが。🥲
うちのダンナは娘に今日も可愛いねと朝から言っていたり、娘が何か言ってきたらすぐに対応してくれて
お風呂、歯磨き、寝かせまでするので
逆によく怒る私が見習わないとなと思ってます😅
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
旦那さんかがそういう態度だから次女ちゃんはなおさらママなんでしょうね💦💦
もうすぐ2歳なら言葉も出てきてパパの言っているのも理解しているのし覚えていると思います😅
旦那さんの発言にビックリ
です。
アドバイスになってなくてすみません😥
-
ままり
ホントですよね、、。
そんなこと言うからもっとあたしのことばっかり来るんじゃんと思っちゃいます😔
言われたこと、されたことって意外と覚えてるものですよね…
今から軌道修正しないと😣😣😣- 3月26日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
回答してくださりありがとうございました。
昨日帰宅してからちょっと話したいなーと思ったんですが、22時半すぎに帰宅、夕食たべてすぐお風呂、そのまま寝室行って背中向けて寝てました😢
ちょっと話しかけてもまだ二つ返事…。
今日なんとか呼び止めて
「○○(夫)くんの本音を知りたいです!」
と聞いてみようかなと考えてます。
(ちゃんと言えるかなー😣)
次女に冷たくあたるのはどうしてなのか私にはわかりません。
次女がお風呂場でギャン泣きしてたときってどんな感情だったのか
・ずっと懐いてくれなくて悲しい
・ただイライラする
・ジェラシー
私が思いつくのはこんなしかないんですが、夫はどんなことを感じたんだろ😯
ずっとふてくされてるのは私も悲しいです。
ずっと冷戦状態は嫌です😔
これからの夫婦仲、家族仲
のためにも勇気を出さなきゃなと思います!
私は喧嘩や本音でぶつかる話し合いみたいなのを全く経験せず大人になり家庭を持ち母になってしまいました。
(基本的に平和主義、争いごとを避ける)
夫もおそらく話し合いとか苦手なタイプです。
今夜頑張ります!!!
ままり
今日妹と電話したときこの話をしたんですが、妹も同じこと言ってました。
「それさ〜、○○(次女)ちゃん男性とか人間不信にならないか心配なんだけど」と。
私が3人常にみてて、そりゃいつも優しいママでいれればいいけどそうもいかないことも多いので怒るときもあります。
だからパパにはせめて優しいパパとしてすり込まれてほしいなと思うのですが…😔