※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
り
ココロ・悩み

発達について不安ながら、小児科で相談しても療育は必要ないと言われています。小学校のことも心配。

普通学級に通えるのか…

発送ゆっくりさんを育てています。
歩き始めから2歳過ぎと本当にゆっくりさんで
保育園でも一人テンポが違う中なんとか年長さんまで来ました。

年長になるとやっぱり次は小学校と意識が向かう中

クラス全体に出された指示が通らないが、一人で指示を聞くと通る
ハサミ使いや手先が不器用
着替えるのも食べるのも遅い
運動音痴 行動がとにかく遅い
食べこぼし多い
意思の疎通はできるのですが、まだまだ何言ってるのかわかんないとこも。

なんだか不安で…

何度も、発達について小児科で先生に相談しているものの様子見で早4年

療育も考えましたが小児科医も保育園の先生もそこまでしなくて大丈夫と。

信じていいの?と思いながらどちらも本当にいい先生なのでプロだし…

小学校が保育園のお友達が誰もいないのでそれもまた不安。

コメント

deleted user

その小児科の先生は発達外来お勤めだったり、小児神経科専門の方だったり、児童精神科医ですか?

発達に関しては
専門分野が異なってたら、小児科医であっても発達のプロではない事ありますよ?

療育に通うために小児科医の診断書必要にはなりますが、目立った発達に問題がなかったり、早期療育に理解のない方だと、なかなか次には繋げられないかも

だけど4年間保育や医師に特に指摘されなかったなら、大丈夫なんじゃないですかね?

不安解消の為にも
発達外来や療育センターなどで
発達検査受けてみるのもいいかな?とは思いますが

発達に関わる仕事&子供2人ともに発達に問題ある子ですが
発言や行動見てたら
専門医でなくても凸凹あるな?ってのは素人でもなんとなくわかりますし

  • り


    コメントありがとうございます
    今行っている小児科がもともとこども病院で疾病含む発達支援などをしていた先生が独立された病院で、発達への関心や専門性は大丈夫かなと思うのですが…

    私自身医療従事者で少なからず凸凹の子たちと接する機会がある中でうちの子も薄いグレーだなーと。

    グレーでも問題なく過ごせればいいんですが…

    保育士の祖母や看護師の妹も特に気にならないみたいで…
    家族でも不安視してるのは私だけなので考えすぎなのかなー…

    • 3月25日
deleted user

4月から年長さんですか?就学に関して心配でしたら年長さんになったら、教育委員会に相談してみたらいいと思いますよ。

うちの娘は年長さんになってから幼稚園の先生から、一斉指示が通りにくいと指摘されました。幼稚園の先生は普通学級で何とかやっていけるのでは?と言いましたが、私が心配で教育委員会に相談しました。(就学相談)

そこで知能検査をして発達に凸凹があるのが判明し、結果小学校では普通級+通級に決まりました。未受診なのではっきりとした診断はまだないんですが、発達がゆっくりな子という事は小学校へは伝わってます。教育委員会&幼稚園からも引き継ぎ書を小学校に提出していただいてます。

  • り


    教育委員会に直接言っていいんですね…知らなかったです。

    年中さんからたびたび一斉指示通らないと指摘を受けてるので年長さんになったら相談してみます。

    発達障害の病名がないと支援級へは通級できないと思っていたので情報本当にありがとうございます。

    • 3月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私も最初何も分からなくて、幼稚園の先生に聞きました。幼稚園を通して教育委員会に相談出来るとのことだったので、アポ取りして貰いました。

    就学に関して心配がある場合は教育委員会に相談という自治体が多いとと思いますが、自治体によって色々仕組み違うと思うのでまずは市役所か教育委員会に問い合わせしてみるといいと思います。

    ちなみにうちの自治体は診断が無くても通級行けますが、診断がないと行けない自治体もあるそうですよ。通級をお考えでしたらお住まいの自治体に確認した方がが良いです。

    • 3月27日