※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

寝かしつけでイライラが止まらず参ってます。最近やたらと壁に頭ガンガ…

寝かしつけでイライラが止まらず参ってます。
最近やたらと壁に頭ガンガンしたり手をバンバン
したりを1時間程繰り返しされて止めさせると
噛んできたりもしてイライラしてしまいます。
最初は優しく声かけ出来ても何度も何度も何度も
子供が壁に行くのでつい毛布を被せてしまい
出れないことで大泣きになってる子供を見ても
罪悪感もないくらいキツくなってきました。

1週間前まではゴロゴロ転がってぶつかってきたり
乗っかってきたりはありましたが壁にバンバン
ガンガンすることはなかったのに何ででしょうか…
賃貸で響くのでどうにかやめさせたいです。
子供は1歳児です。

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子が10カ月の頃に壁に除夜の鐘みたいに頭ゴンゴン打ちつけるってのを眠くなると永遠やってました。
眠いけど寝れなくて暇なんじゃないですかね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも0歳の時もありました。
    ただ1歳になってもこんなに繰り返し繰り返しやるもんなんですかね…

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、長いんですね。
    うちは上の子今小5なんですが頭打ちつけブームは数ヵ月で終わりましたね。
    眠くなってくると奇声出すブームは4か月から1歳前半くらいまであって、頭ゴンゴンブームは一軒屋だから好きなだけやらせたら数ヵ月で終わったんですが。
    その後は嗚咽ブームとか口をイーの形にしてブルブル震えるとか首を激しくふるとかそういうブームにコロコロ変わったので一個ずつは数ヵ月単位でした。

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

うちもしてましたよ!
うちは8ヶ月とかです。

寝る前の儀式だと言ってました😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも0歳の時もありました。
    寝る前儀式は1歳でも続いてましたか?

    • 1時間前