
離乳食についての相談です。最近食欲が落ちてきたため、夜間断乳を考えています。フォロミの栄養価について質問があります。授乳のタイミングを変えることも考えています。
フォロミについて
来月半ばで11ヶ月になります。
現在離乳食3回食です。
ついこの間までおかゆ80g、野菜40g、タンパク質15gぐらいは食べていたのですが、最近めっきり食べなくなってしまい、夜間断乳を試してみようかなと思っています。
一応ストローマグで麦茶は飲めるのですが、栄養的にフォロミとかあげた方がいいのでしょうか?💦
今、朝寝前、昼寝前、夜寝る前、22時、3時、6時ごろにあげているのですが、22時と3時の授乳をやめてみようかなと思っています。
- はじめてのママリ(3歳10ヶ月, 7歳)

ぶっつん
食べる量が減ったなら、あげたいところですね。
でも、飲まない子もいますしね。
とりあえずスティック買ってみて、お試しであげてみては?

ママリ
うちは最近まで飲ませてました。
今は牛乳です。
フォロミを飲んでても鉄分不足っぽい症状が出てたので(氷やのりを食べたがる)、栄養学に自信がなければ選択肢に入れてもいいと思います。
子どもの食事で十分な鉄分を補うのってメニューを考えるって意味でもパンクしそうだったので、そういう意味でフォロミは助かりました。少食でしたし。
コメント