※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m.mama
ココロ・悩み

育児や家事でイライラし、頭がぐるぐるする症状がある。過去にも同様の症状があった。パニック障害か不安。どうしたらいいか。

これってパニック障害なんでしょうか?


先程上の子の寝かしつけと産まれたばかりの新生児の抱っこやらで旦那と協力してやってたんですが
上の子が全く寝なくてイライラ?もしてきて
やっと先程寝たんですけど次は下の子の抱っこと授乳。

少し落ち着いたところで旦那と寝かしつけについて
明日はこうしようとか話してる内に
ちょっと今は話しかけないで酸欠状態っぽいってなって
頭ん中がぐるぐるみたいな感じで
酸欠状態?息苦しさみたいなのもあり、、
自分でもよく分からないのですが

数年前結婚式場で仕事してた時も
色々やること?が重なると息苦しさがありただの酸欠だと思ってたのですが、今ふとパニック障害なのかな?とか思い、どうなんでしょうか、、

コメント

ママリ

産後のホルモンバランスによるものだと思います。産後うつになる方もいるので、いつもと違うと思った時点で心療内科に早めに受診したほうがいいです。