※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

自身が小学生の頃、親のお金を盗んだことがあります。親にバレて次そん…

自身が小学生の頃、親のお金を盗んだことがあります。
親にバレて次そんなことしたら警察に連れて行く!と言われて辞めました。
はじめたきっかけがいとこの家に遊びに行った際、いとこが親のお財布からお金を取っていて、ここから取っていいんだーみたいなことを言っていて、その子がしているなら自分もしていいのでは!と思った記憶があります…
そもそも家庭によってルールが違うので、その子の家では良くても我が家で良いわけがないですよね。

たまに思い出してはなんとも言えない気持ちになります。

コメント

はじめてのママリ🔰

私もありますよ😂同じように友人がやってて私もやってみようかなと、やり続けた結果財布返すの忘れて自室に置いてたら、母が1日かけて昨日の外出先すべて探しに行ったようでめちゃくちゃ蹴られ続けました😂
今となっては蹴る理由も分かりますが、そもそも盗まないとお金もらえない(言えない)環境はどうなんだろうって考える時あります🤔
私の子供たちには盗む発想にならないよう、使いたい時は自己申告制でなんでもワガママ言える環境にしてあげたいですね😂
あと盗んだとしても、理由をしっかり聞いて気持ちに寄り添って対応したいですよね。
プラスに考えたらいいと思いますよ😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    私もめちゃくちゃ怒られました…
    自分が大人になりお金を稼ぐ側になったらなぜあんなに怒られたのかわかりますよね…
    子どもには同じことをさせないようにしないとなと私も思います😂

    • 4時間前
Riiiii☺︎

スレッズだったかで小中学生の頃に親の財布からお金盗ったことあるて書き込み結構多かったです🙄💦
あるあるなんだーと思いました😭
と言う私も小学生の頃に母や祖母の財布から盗った経験あります😭😭💦
今思えば1000円なくなったらすぐ気付くだろうし、盗ったお金で買ったものは鍵付き引き出しに隠してて、お金なくなってることも私が内緒で買ったことは親もわかってたんだろうけど詰められたことはなかったな、、、、

親の財布からお金盗らないと買いたいものが買えないて環境を作らないようにしたいですね😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    そうなんですね…!意外と過去に同じことをしている方いるのですね…

    確かにそういうことをさせるような環境を作らないようにしないとですね😢

    • 4時間前
deleted user

私もあります。
高校生の時うちはお小遣いが月1000円で、遊びに行く時またもらうのですが、親からめちゃくちゃぐちぐち言われるから嫌で…
田舎で友達と会うには船で都会に出るか、自転車で一時間かけて友達がいる地区に行くかしかなくて。どちらも遊ぶにはやっぱりお金かかりました。
友達も同じでその話したりしてました。

多分、親はわかってると思います。
私は怒られたりとかはなかったですが、やっぱり罪悪感はすごくあったので、バイトの許可がでてからはやめました。

今考えたら、友達とは疎遠になったから遊ばずにゆっくりすればよかったとは思いますが、月1000円で求めたらぐちぐち言われるのはキツかったって思います。