1歳2ヶ月の息子がまだおっぱいを辞めておらず、仕事復帰後の断乳に悩んでいます。夜中何度も起きるため、辞めるべきか迷っています。同じような経験をした方、アドバイスありますか?
仕事復帰後の断乳について
来月から仕事スタートします!
フレックスで働くので
主人の仕事によって変動しますが
ほぼフルタイムです。
息子は今1歳2ヶ月なんですが
まだおっぱい辞めれてないです。
おっぱい大好きまんで
自然と辞めてあげないと可哀想かなというのと
やめる時の夜中の寝かしつけに自信がなくて
辞めてない状況です。
ただ‥
夜中何度も起きるので辞めたほうがいいのか
と毎日考えてしまいます‥
1歳過ぎて仕事復帰しても
まだおっぱい辞めてない方いますかー??
お話聞かせてください。
- \(8^o^9)/ぺこちゃん(9歳)
コメント
ゆきんこ
私は上の子10ヶ月の時に4月入園で保育園に入れ、5月から復職しました。
本当は保育園入る前に
辞めたかったのですが
そのくらいからおっぱいへの執着が出始め、
また、風邪を引いては治ってを繰り返していたので断乳は諦めました。
入園後すぐに断乳するのは
子供のストレスになるので
やめました。
助産師さんにも言われました。
大好きなお母さんとも離れるのに
大好きなおっぱいもとりあげてしまうのは
かわいそうだよ、と。
なので6月の1歳の誕生日まで待ちましたが
そこからまた風邪の繰り返し、
気づけば梅雨に入り夏になったため
秋のシルバーウィークに意を決して
断乳!でした。
私は添い乳で片方のおっぱいしか
あげてなかったので
復職してすぐは家事はできる範囲で、
就寝は子供に合わせて9時半には
一緒に布団に入り、
添い乳で寝ちゃいました。
私も仕事が始まり疲れがあるので
添い乳しながら爆睡です。
夜中もちょこちょこ起きましたが
寝ぼけながらも添い乳で細切れ睡眠とりました。
夏の添い乳で、どうしても暑くて
喉が乾くのか
2時間チュパチュパやられて
全然ねれなかった時はさすがに
参りましたが
それ以外はなんとかなりましたよ(^^)
ふみころん
聞いちゃいます⁉︎
実は、娘は4歳になるまで吸ってました。
息子は2歳でパッタリやめましたよ!
二人とも、自分からやめるまでさせてました。
さすがに娘には、3歳になる頃、
もうおっぱいしてる子いないし、そろそろ終わりにしないとね〜
って話しはしてたんですが、まだ出るからパイ〜💕と、、、。あげてました(笑)
4歳になり、ある日…
『出ない!お口つかれるし、おしまい!』と言い残し、そのまま卒乳でした。
今思うと、授乳期間って人生のうちのほんの数年。
4歳まで吸わせてたとしても、短かったな…とおもいます。
ただ、二人目を考えたりするのでしたら、二人目妊娠したらやめるということも可能です。
上の子がそうでしたね。
母乳やめなきゃ💦と焦ってるママがとても多いのですが、
人と比べず、ママと赤ちゃんのタイミングで見極めてあげたらいいと思います。
WHOでは、2歳を超えての授乳を推奨しているそうです。
賢い子になるんですって!
ネットで『授乳 二歳』で調べてみてください✨とても勇気付けられますよ🎶
お子さんによっては、自ら8ヶ月のときに卒乳しちゃった…とかいうこともあるようです。
その子その子によって、タイミングが違うので、無理はせずお互いストレスにならないように卒乳出来たらいいですね✨
-
\(8^o^9)/ぺこちゃん
そうなんですね!!
確かにおっぱいの時間って
ほんのちょっとだけですよね。
なんか焦って辞めなくていいかなと
思えるようになりました!
またまた質問なんですが
おっぱい辞めたら寝るようになる‥
て言いますが
2歳や3歳になっても
おっぱい吸ってたら夜寝ないんですか??- 11月9日
-
ふみころん
よく寝てましたよ✨
怖い夢見たり、寂しくなったり…という理由でパイすることの方が多かったので、起きても1〜2回パイ〜と言われるくらいです。
それに添い乳なので、お互い寝ながら授乳でした。楽チンでしたよ🎶- 11月9日
-
\(8^o^9)/ぺこちゃん
そうなんですね!
それは良かったです(´;ω;`)
今夜に3.4回起きるので
この先もやめないとこんなんなのかなと‥(´;ω;`)
そんなことはないんですね(>人<;)- 11月9日
-
ふみころん
だんだん、減って来ますよ🎶
でも、ママが体調崩したらいけないので無理せずに✨(๑>◡<๑)- 11月9日
-
\(8^o^9)/ぺこちゃん
ありがとうございます(´;ω;`)
私も自然に卒乳してくれるまで
おっぱいあげることにします!(o^^o)
ありがとうございました!
ベストアンサーにします!- 11月9日
ふみころん
今はもう4歳の娘ですが、
保育園へ預けたのは9ヶ月の時でした。
職場復帰しても授乳はやめませんでしたよ✨
むしろ、保育園という慣れない環境でストレスもたまるので、
帰ってきてからの授乳がお互い幸せな時間でした💕
日中は保育園で給食を食べて、夕方から、夜も添い乳で充電💕
しばらくはやめない方がお子ちゃまのためだと思います。
保育園へ預けられて寂しい思いさせてるのに、大好きなおっぱいまで取り上げてしまったら酷です…
˚‧º·(˚ ˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅ )‧º·˚
なるようになりますので、
しばらくはやめないであげてください✨
-
\(8^o^9)/ぺこちゃん
コメントありがとうございます!!
そのお言葉で少し安心しました(´;ω;`)
ちなみにどのタイミングで
辞めたんですか??- 11月9日
\(8^o^9)/ぺこちゃん
コメントありがとうございます!
なんとかなったという言葉に
少し安心しました。
私の子も今慣らし保育‥というか
復帰前に入れる予定の認可外まで
埋まりそうだったので
復帰前に認可外に週3で預けてるんですが‥
それから特に夜中何回も起きるようになって(>人<;)
ちなみに断乳は成功したんですか?
大変でしたか?