![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が私の療養中に家事育児を全く手伝わず、ゲームばかりしていたことに幻滅しています。普通は助け合うべきではないでしょうか。
1月、子供がコロナになり私も数日後に陽性。旦那は陰性。
子供は2日で完全回復し元気いっぱいで一安心しましたが私は6日間発熱、胸痛、咳などでした。
その間もちろん仕事に行けない旦那は休みなんですが毎日朝から晩までゲーム。家事育児全くしませんでした。しようともしません。療養10日間、症状ありの私がずっと子供の相手や食事作り、洗濯などしていました。
結局一度も皿洗いすらせずゲーム三昧。
会社に提出しなければならないため朝昼晩熱を測り発熱していることは知っているのに大丈夫〜?可哀想に…の一言だけ。
会社の人との電話では「ほんと大変ですよ〜子供小さいし」、「ほんとやることなくて暇すぎで〜」とか…
やることあるからって話ですよね。
旦那は何度抗原検査をしても陰性。体調変化もなしでした。
この先この人とずっと一緒に生活していくのが本当に無理だなと…
普通そう思いますよね?
普段家事育児全くやらない人ですが妻がこの状態でずっとその様子を見ているのに助けてくれない。
本当に幻滅しました。
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント
![あつこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あつこ
本当に大変な時に、助けてくれない人は今後不安になりますよね( ; ; )
はじめてのママリ🔰
ほんとに…
こんな人だったんだってがっかりです。