※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふわふわ
ココロ・悩み

四年生の女の子が進研Sテストの結果が微妙で、勉強に対する声かけが下手で悩んでいます。息子が自分で塾に通いたいと言って通い始めたので、親としてどう声をかければいいか悩んでいます。

塾に1年通った四年生です。
進研Sテストを受けました。
結果が微妙でした。

本人はガーンとゆう感じでした。
皆さんが親なら何と声をかけますか⁇

私は勉強に対しての声かけが下手だし、自分も勉強ができる方ではありません。
息子が自分で塾に通いたいと言って通いだしました。

コメント

ふわふわ

その結果です。算数が悪かったです。

はじめてのままり

出来てない方ではなくて
国語81点はシンプルに凄いと思うのでそちらを褒めます。
国語は読解力が高い証拠ですので国語の点数があがる他の教科も上がる傾向がある(問題を読み解く力がつくため)と昔塾の先生に言われました。算数は出来なかった所だけ復習します。

  • ふわふわ

    ふわふわ

    ありがとうございます🥺
    そうなんですね‼︎‼︎
    ちょっと今から国語を褒めてみます。
    読解力が本当に無いなと思っていたんですけど、成長していたんですね。
    他の教科も上がる傾向だなんて凄く嬉しいお言葉です😭
    算数も復習させてみますね‼︎
    ありがとうございます🥺

    • 3月14日