![ふーさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人目出産後、2人育児で大変。上の子との関わりに悩み、産後うつか不安を感じる。同じ経験の方いますか?
先月2人目出産しました。
来週1ヶ月健診の予定です。
旦那が仕事の時は、朝いって次の日の午前中にならないと帰ってこないのでほぼワンオペ状態なのですが、みなさん上の子とのかかわりなどどうしてますか?
2週間ほど実家に帰り、この前もどってきたのですが、初めての2人育児にまいちゃってます。
上の子はまもなく5歳で、家にいると昼寝もなかなかしてくれず、私も満足に遊んであげれないので申し訳ない気持ちでいっぱいで、そんな自分にも嫌気がさします。
来月には人手が足りないので仕事も復帰しないといけないし、それに対しても不安で。
涙が溢れて出てきました。
みんな頑張ってるのに、私はなんでこんな気持ちになってしまうんだろうと。
産後うつなんでしょうか?
まだ外に出れないので、モヤモヤしています。
同じ境遇の方いらっしゃいますか?
- ふーさん(2歳11ヶ月, 7歳)
コメント
![やすこ♡元ブリアナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やすこ♡元ブリアナ
我が家は朝起きて寝かしつけ後まで旦那はおらず、週末も一人で見てます( ¨̮ )
基本赤ちゃんほったらかして
上の子と遊んでました( ¨̮ )
オムツ替えなどは、「やってみる?」と沐浴も一緒にやったりしてました( ¨̮ )✩.*˚
赤ちゃんの昼寝は上の子がうるさくしても、赤ちゃんに強くなってもらおうと様子見てたらその中でも寝れる子になりました笑
新生児期は外にも出られず気持ちも沈んでしまいますよね💦休める時は休んでくださいね😭👏
ふーさん
ありがとうございます😭
上の子メインでいいんですね!泣いていると、つい赤ちゃんに目が行ってしまって💦
楽になりました🥲
コメントありがとうございます😊
やすこ♡元ブリアナ
オムツ、授乳以外多少のグズり泣きなら、しばらく様子見てました♡!
ふーさん
やってみます!アドバイス心強いです☺️