![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那と私が検査しました。陰性で安心したけど、旦那の検査費用が実費で高額。私が支払うべきか悩んでいます。家計が厳しいため、負担が大きいです。
私が熱出して念のためpcr検査して、ついでに旦那も念のため検査しました。旦那は風邪症状なしです。
旦那だけ実費になるので、どうする?って言ったらするよって言いました。
お互い陰性で安心したのですが……この場合、お金はどちらが支払いますか?😂
私は専業主婦で毎月決まった金額しかもらっておらずです💦でも風邪引いて熱出して、昨日は仕事休んでもらって迷惑かけたので私が支払うべきですよね💦
旦那が貯金してくれてるので私はへそくりもなく、決まった中から出すのも毎月カツカツなので2万2000円の出費がかなり痛いです。。私だって外出は控えていたし好きで風邪引いたわけじゃないのに、なんだかな〜ってモヤモヤです。体調管理できない自分が悪いんですが😭夜間の授乳で寝不足、かと言って昼間も昼寝はしてないです。2人の子どもを私1人で面倒見て疲れが溜まったのかなって思うんですが…
あまったれた考えすみません😂お金請求したら嫌な顔されそうだし、今回は私が……ですよね😂
- はじめてのママリ🔰
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
え、専業主婦なんですよね?しかも旦那さんの検査代ですよね??
同じ立場なら旦那さんに払ってもらいます😭
![ままりままり。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりままり。
実費なのわかって受けたなら旦那さんが払うのでは?と思うのですが…。それかせめて折半…かなぁって。。甘いですかね😅
-
はじめてのママリ🔰
分かっています💦旦那に払ってもらっていいですよね😂ありがとうございます!
- 3月8日
![( ͡° ͜ʖ ͡°)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
( ͡° ͜ʖ ͡°)
毎月決まった額って事はお金管理は旦那さんですよね?
旦那さんに払ってもらいます😅
-
はじめてのママリ🔰
旦那に払ってもらっていいですよね😂ありがとうございます!食費やらでカツカツで…😭
- 3月8日
![ありす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ありす
医療費やそう言う時のための特別費はありませんか?
専業主婦に払ってもらうのが普通というか、払ってもらわないと払えないのでお願いしますが、そう言うのが嫌であれば医療費や特別費で別途もらい、使わなければお互いがすぐにわかるように封筒貯金などしておけばいいとおもいます😊
-
はじめてのママリ🔰
医療費は旦那は自分で今まで払っています💦私と子どもたちは、頂いてる金額からです!旦那から払ってもらっていいですよね😂ありがとうございます!
- 3月8日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
家族のお金から出します。
医療費ですよね?
個人払いなんて嫌だわ😭
-
はじめてのママリ🔰
ですよね😂ありがとうございます!
- 3月8日
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
旦那さんがお小遣い制な訳じゃなくて、旦那さん管理なら普通に旦那さんに出してもらいます😅
決まった額には決まった使い道があると思うので、臨時出費は管理してる側(旦那さん)が払うべきだと思います😂
症状なくて受けるんだったら実費なのは明らかだし、受けるとしても質問者さんの検査結果が出てからでも良かったと思います。そこを自分で受けるって言ったんだからそっちで出してね〜って請求します🙄💭
-
はじめてのママリ🔰
私の考えが甘かったです…
旦那の仕事にも影響あると思い、慌てて一緒に検査しました。。
ありがとうございます!- 3月8日
はじめてのママリ🔰
旦那に払ってもらっていいんですよね😂ありがとうございます!