※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児期より、スワドルを使用していて、現在は、袖が外れるステージ2を…

新生児期より、スワドルを使用していて、現在は、袖が外れるステージ2を使用してます!

最近、日中も、寝返りをやりたい欲が強く、寝かせると寝返りをし、途中、片腕が下に入ったままで、う〜う〜言ったり、泣いたり、たまに、しっかり両腕を出し、寝返り成功?のような形になります。

現在のスケジュールは、お風呂後授乳し、大人ベットに寝かせます。(落下防止や窒息予防で見守りあり)
大人が寝るタイミングで、スワドルを着せて、最後のミルクを飲ませて、ベビーベットに移動、寝かせます。

しばらくは、それで朝までぐっすりでした。(睡眠退行時期を除く)
最近は、寝返り欲が多いので、スワドルの袖を外したところ、ベビーベッドの側面をカリカリ触ったりし、その音で自分で起きて泣いたり、やはり、手が動くと、体も動きやすいのか、起きて泣きます。

長くなりましたが、寝返りしたい欲が強まったり、寝返りを始めた時期、あまり夜通し寝なくなった時に、このようにしていた!スワドルの着せ方等、経験ある方いらっしゃいましたら、教えて下さい🙏

コメント