※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
どの
妊娠・出産

安定期に入り、マタニティヨガを始めたいけど体が硬くて人前でできるか心配。DVDで家でできる方法を知りたいです。

安定期に入ったので、少し体を動かしたく、ウォーキング以外にもマタニティヨガを始めたいなと思っています。
体がめちゃくちゃ硬い方でマタニティヨガに通っている(いた)方いらっしゃいますか?人前で体が硬いのを見せるのが恥ずかしいのでDVDで1人家ですることも考えています…😅

コメント

tsubaki

コメント失礼します^_^
私もめちゃくちゃ身体硬いですが、病院でやってたマタニティヨガ行ってましたよ!普通のヨガと違って、ゆったり身体をストレッチする程度なので身体硬いとか気にしなくても全然大丈夫だと思いますよ(^^)

  • どの

    どの

    ありがとうございます!コンプレックスに感じるくらいもう半端ない硬さで泣けてきます…😭
    出産の為にもストレッチも兼ねてヨガをしたいなぁと思っていたので安心しました🙌
    体、柔軟になりますか?

    • 11月3日
  • tsubaki

    tsubaki

    私も半端なく硬い方です 笑
    マタニティヨガしたからと言って、身体柔軟になった感じはありませんが(・_・;動かさないよりマシかなぁーという程度で、続けてはいます!

    • 11月3日
  • どの

    どの

    普段もストレッチしていれば別ですが、体が硬いと自分では絶対ストレッチしないですもんね😅分かります😣
    安心しました🎶私も行ってみます🙌✨ありがとうございました💐

    • 11月3日
こんぺいとう

こんにちは!
私は産科のある病院でマタニティヨーガ教えていました!
自分の妊娠中は切迫状態が続き全くできませんでした(^_^;)
私自身 とてもカラダが硬くて、マタニティヨーガを妊婦さんたちに伝えるための研修会に参加したときにもカチカチ過ぎて先生に言われました。でも3.4日続けているだけで、体のリラックスした状態や少しずつ軟らかくなっていく変化実感できましたよ〜!こんな私でも前に出て妊婦さんの前でヨーガやってたりしたので、気にすることないですよ(^_^)
塩ちょこさんも書いていらっしゃいますが、前から見てても、隣同士で気にしてるいる妊婦さんいないですね(^_^)
教室が近くにあるようでしたら通われた方が体の緊張のとり方やリラックスの仕方など、とても分かりやすいかと思います。

  • どの

    どの

    ヨガの先生とは!🙇
    妊娠前にジムでヨガに参加したことがあるのですが、私が周りを見ていたのは、硬すぎて周りを気にし過ぎていたんでしょうね😅なんせ前屈はふくらはぎの真ん中あたりまでしか届きませんから😢足も開きませんし😢😢参加者の体の軟らかさにビックリしました💦

    通っている病院でヨガはやっていないので、近くで教室に通おうかなと思っています!
    先生からの意見が聞けて良かったです✨ありがとうございました🙇

    • 11月3日
  • こんぺいとう

    こんぺいとう

    そうだったのですね(^_^)いいですね♡
    私は普通のヨガ経験がないのですが、マタニティヨーガは体に無理なく、ほんとに呼吸もゆっくりですよ〜。
    職場にも10名ほどマタニティヨーガ教える者がいますが、その人たちの8割方は 体かたい人たちです。だからこそ効果をより実感できることもあると思います♬
    マタニティヨーガ中は胎動をより感じられる方も多いですし、これから どのさんも楽しみですね♡お体大事になさってくださいね。

    • 11月3日
  • どの

    どの

    自分では出来ないので教えてもらった方が動かせるし、気分転換にもなるし、良さそうですね😄教えてもらえれば家でも動かすようになるかもしれないし✨

    楽しみになってきました!詳しくご教授いただきありがとうございました🙆

    • 11月3日
にこにこ

マタニティヨガに通っていました(^^)
マタニティヨガは出産するときの呼吸を整えるための練習やリラックスの仕方、妊娠中の体の痛みを和らげることが目的にされてます。
体が硬い、柔らかいは関係ないですよ。
みんなヨガの先生しか見てないです^^;

  • どの

    どの

    そうなんですね。ありがとうございます。コンプレックスに感じるくらい本当に体が硬いのでそういう場に行くことに抵抗があったのですが、行ってみたいと思います🙋

    • 11月3日