※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
り
ココロ・悩み

母に否定され続けて悩んでいます。自分の意思を尊重してほしい。肯定されることが少なく、つわり中も否定されてしまい、悔しい思いをしています。

実母に対しての愚痴です。

私は昔から自分でこうしたい。って思ったものを母に否定されてきました。

高校を選ぶ時も、専門も、一人暮らしも
反発心があったので、なんだかんだ自分の好きな道には進むことができてました。

でも必ず否定。
心配(自分から子供が離れるのが嫌。が本音)。でも。こっちの方がいいんじゃない。等
自分で決めたことはまず最初に否定される。

その他にも、私が言うと否定されるのに、その後に兄(3番目。1番のお気に入り)が同じ言葉を言うと、「そうだね!」と肯定。
育児も兄夫婦(1番上)には2人のやり方があるとか言うのに、私がやろうとする育児は否定。
私のやり方もありますが?
旦那の愚痴もすべて旦那をかばう。
肯定されたことがあるのは母に都合がいいことのみ。

現在、つわりが酷く娘もいるので、実家に。
(母は仕事もあるが基本孫をかまわない。自分がいけないのに、孫を叱ることもあるため、保育士の兄が娘をよく見てくれてます。)
ここでも否定。否定。否定。
自分の都合のいいことのみ肯定。
さすがにほぼ毎日やられてぶちギレました。
本人に母からは何時も否定しかされない。自分で気づいてないよね。いつも否定ばっかで本当にムカつく。
と言いました。

自分のことを否定されると無言になります。
それなのに、数時間後普通に話しかけてくる。

ここまで否定され続けても、このまま無視するのは母の精神的にもよくない。無視して何かあったら後悔するかな。1人親で頑張って育ててくれてたし。
って思うのはやっぱり毒親に染められてますよね…?

今日旦那が実家に来てくれていたけど娘を寝かしつけてる間のできごとで、愚痴をこぼすタイミングもこの話をする勇気もなく(旦那は外面のいい私の母を好いているため)悔しいのか、なんなのか涙も止まらず、どうしようもなかったのでここで吐き出させて頂きました。

文章まとまってないのに読んで頂きありがとうございます🙇‍♀️

コメント

アポノギョ

あたしンちのお母さんみたいだなぁと思いました🤔

  • り

    たしかに🙄
    母の姉がもろあたしンちのお母さんだったので自分の親は見逃してました😂

    • 2月20日
rui

わたしの母も否定しかしないような
母です。何をするにも、好きな物の
話さえ否定してくる程です😭
でも毒親かと言われると 
そうではないから
主さんと同じようにムカつく気持ちと
母を気にかける気持ちが
ぶつかって苦しかったです🥲。

わたしも母に怒ったのですが
本人は全然気づいてない無意識
なんですよね、、。
でも最近は我慢できない時は
母に注意するようにしたら
すこーーーしづつ変わってきてる
ような感じです^o^

  • り

    うちの母親は自分がいけないって一切思わず、他の人のせいにするんですよね。
    自分が失敗した時は知らんぷりか失敗した原因を他が作った!って考えて文句を言う感じなので、何を言っても変わりません😅
    1番上の兄がちょうど私くらいの時によくキレてたのですが、思い出すと同じようなこと言ってて、あー。何も変わってないんだな。って実感させられました😅ruiさんのお母さんはちゃんと、人の意見を受け入れられる方なんですね🥺羨ましいです🥺

    • 2月20日
Ranai*

お辛いですよね…。うちの母親も、私がこうしたいああしたいと言うといつも否定され、『やめたほうが良いんじゃない?辞めなさい辞めない』と言われ続けてきました。
なので、自分の決めたことに自信を持てずに居た頃がありました。しかし、自分の決めたことを親に言わなくなり自分のしたい様にするようになったら、とっても心が軽くなって行くのが分かりました。

実母と普通に話もします。
誰にだってイヤなところはあるものの、好きなところも沢山あると思います。

どうか楽しい日々が続きますように、陰ながら応援させてください(^^)

  • り

    コメントありがとうございます🥺
    そうなんですよ。嫌いなところも好きなところもあるし、苦労してきたのも知ってる。けど、否定ばっか。
    娘のためにして欲しいことも、しないのに、4人育てたから育児成功してます感だされて…。
    この気持ちどうしたらいいのー!!って凄いなってます😭

    • 2月20日
Mズ

我が母も似てます。

私の好きな事、物、好きな友人の話でさえ、全て否定から入ります。
加えて私は精神疾患があったので幼少期は殴る蹴る暴言三昧の日々でした。
しかも何かあると自分が1番の被害者であり何も悪くないと思っている。
実子の私よりも自分の親(私からすると祖父母)大好きでいつも優先。

と、明らかな毒親です。
でも縁を切りきれない、言い争いになることは私が避けて機嫌を取ってしまう。
自分でも謎ですが、毒親に育てられた子供あるあるのようですよ💦
夫に言うと縁を切ればいい!と言われます😅この複雑な気持ちを理解してもらうことは難しいと思うので、あまり話さないようになりました💨

  • り

    コメントありがとうございます!
    1番の被害者。それすごくわかります。自分がやらかしたことは棚に上げるんですよね。
    やっぱり毒親に育てられると自分を押し殺しちゃいますよね。
    そんな簡単に縁が切れたらとっくに切ってるんですよ。

    • 2月20日