
幼稚園、ありがたいけど心配です、、、。昨日預けてたときに日中暑い気…
幼稚園、ありがたいけど心配です、、、。
昨日預けてたときに日中暑い気がして熱を測ったら片方37.9度、反対ではかったら37.4度で、様子を見てて、お昼寝起きてから熱をはかったら37.4度だったのでよく様子見ててくださいと言われました💦
仕事をして預けてる身としてはありがたいし感謝しかありませんが、正直一度でも37.9度も熱が出たなら呼び出してくれて良かったのに、、、。と思ってしまって、、、。
有り難いのはすごく有り難いんですが、、、
娘がしんどい思いしたんじゃないかと勝手にしょげてます😓
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
反対が37.4度ならこもり熱かもと思って様子見しててくれたんじゃないですかね👀?
昼寝から起きてからも37.4度なら子供にとっては熱じゃないですし🤔

はじめてのママリ🔰
保育士してたんですが、病気なのか、熱がこもっていただけなのかどうか見極めてくれていた可能性は高いと思います!
水分補給したり涼しいところで休ませたりしても下がらず連絡しても、熱がこもってるだけじゃないの!?家帰ったら熱なかったんだけど!!と言われることも多々あり、一度熱が高く出たからとすぐに連絡するのも難しい状況でした。
お迎えに来てくださるのは安心ですし有り難いことなので、心配でしたらまた同じようなことがあったときはすぐに連絡ほしいと伝えてもいいと思いました☺️
はじめてのママリ🔰
こもり熱!確かに!全然考えてなかったです😨
37.4度は確かに子供だと熱無しと捉えますよね😅
お恥ずかしい、ありがとうございます!めっちゃ納得しました!