
自分が30半ばで、40過ぎの人に今の若い子は知らないかな~?って言われる…
自分が30半ばで、40過ぎの人に今の若い子は知らないかな~?って言われるのってどう感じますか?
Aさん30半ば、Bさん30後半、Cさん40過ぎでCさんが上記の発言をしたとき、BさんがうんうんAちゃんには分からないよね~と同調して、当時Aだった私はモヤモヤしてました(これだとBさんの発言が目立ちますが、5~6下の相手を若い子扱いするCさんも微妙だと思ってます)
今Bの立場になって、CさんがAさんにそういう発言をしたとき自分はどっち側なのか、というか30半ばと40過ぎってそんなに違うか?と思いながらヒヤヒヤしてます😅
私の周りのママ友は年齢を意識した会話が多いです。
誰と誰が同い歳だっけ?何個違いだっけ?40過ぎるとさ~って会話が頻繁にあります。
幼稚園のママ友、育児サークル、ご近所のママ達、みんなそうです💦地域性?
去年40になったママ友もそっち側の意見に仲間入り出来るのが嬉しいのか「40過ぎるとさ~」と言いだしました。
5~6個ってそんなに違いますか?
ジェネレーションギャップとか、体力落ちた自慢のような話が多いです😅
- ままり

はじめてのママリ
何度も思わなかったです😂
30半ばってのとは33〜36くらいですかね?5.6下は若い認識ですし、全然違うような。
逆に30半ばの人が、40歳の方に私たちそんな変わらないから!みたいな感じ来られる方が嫌なんじゃないんですかね?😅

ママリん
面倒くさいな〜って感じます😅
「Cさん若いじゃないですか!」みたいな言葉を求めてるなら面倒だし、選ぶ言葉ひとつで「は?自分若いと思ってるの?」みたいに思われるのも嫌なので、あまりそういう会話したくないですよね😅
5-6歳なんて同世代だと思いますよ。
見ていたプリキュアが違うとかそういうのはあるかもですが、ハマったアーティストとか見てたドラマとかはだいたい同じですし。
「言うて同世代なんで私も変わらないですよ〜」みたいに軽く受け流すしかないですね。。

ママ
私もその会話苦手ではあるんですが、40代って本気で体力とか体の痛みとか…悩んでる人多いからだとはおもいます😂
うちの母、ちょっと若くで私産んでるので40代なんですが、元々変わり者なので情緒不安定なところがあったり捻くれてたりはしてましたが明らかに40はいったくらいからひどくなってます😂目も悪くなってるし、手首足首も痛い…
自分の心と体なのにコントロールできないみたいな感じでした。
だからきついきついって言いたくなるんだろうなーって思います😂
ただ、返しに困りますよね笑笑
こちらが「そうなんですねー大変ですね」とか言うと嫌な気持ちなるだろうし、かと言って「そんな事ない!」と言ってもお前には分からんだろと思うだろうし😂
うちの義母が60代ですが、絶対そう言う話は自分からしないタイプで、
何も言わずにプールやヨガとかで体鍛えてるので
見た目におばさん感がないんですよね😅
見習いたいです。

コアラ
今の若い子は知らないかな〜? って、どんなババアやねん とは思いますね😂😂
10歳下なら"まだ"分かりますが(笑)
ただ、その40過ぎの人の言い方は悪いけど、私的には5.6年は違うと思いますね!
確かその年代って教育方針が変わってたった数年でゆとり世代とかなってましたよね🤔
大人になったらたった数年、と思うけど、小学1年と中学1年が同じ土俵にたって喋ってると思うと、生きてる時代は同じでも見えてる景色は違うんじゃないかなって思います🥺
私自身、子どもの年齢が上から下で6年の差がありますが、上の子産んだ時と次男、次男と末っ子、でそれぞれ比べても妊娠期、予防接種法、離乳食と大きく方針変わってます。
私現在20代後半ですが、20代前半(それこそ5歳下とか)見ると、寝て起きたら元気になってた時代だなぁとすごく思いますよ〜!
いつからダルさ取れなくなったのか😂
主人が13歳上ですが、これからもっと色々くるよ、って言われてビビってます😂
コメント