![ありまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が癇癪もちで、怒りっぽく甘えん坊。毎日夜泣きや友達苦手でストレスがたまり、妊娠中の育児に一人で奮闘。ストレス発散が難しく、孤独を感じている。
うちの子はたまに心配になるくらいの癇癪もちです
○怒りっぽい
○すぐ癇癪になる(おわるまでに30分以上はかかる)
○甘えん坊
○1年以上ほぼ毎日数回夜起きる、たまに夜泣き
○お友達苦手
○切り替えがど下手
○癇癪起こしてるときはこだわり強め
○反抗的
○すごーくわがまま
○気が強すぎる
○シカトする
などなど3歳だからっていうのもあると思いますが毎日気持ちが壊れるほどしんどいです
今日は朝からわたしが起きる前にもう癇癪起こしてたみたいで癇癪で起こされ、わたしの服などをドンドン足でけっとばしてました。
そのあとは私のヘアゴムで結びたかった~と癇癪。自分のおもちゃの宝石をバンバン泣きながら壁に投げつけてました。
ストレスからかここ数日わたしも明け方四時くらいにならないと眠れないようになってきました。
妊娠もしていて癇癪持ちの怒りっぽい娘と24時間一緒にいてワンオペなので朝から晩までひとりで家事も育児も頑張ってます。夜も自分は寝れないけど娘も数回起きてくるのでそれの対応もして…とストレスがたまる一方です。
旦那は土日は頑張ってくれてるので旦那が唯一の救いなのですが今週は土日も仕事でしんどいです…
転勤先で家族も友達もいなく毎日たのしくなくて私の20代の人生こんなんでいいのか?!って思ってしまいます😂
甘いもの食べたり美味しいもの食べたり友達と遊ぶのがストレス発散になるのですが、妊娠中もありなかなかできなくてストレス発散もできません😭
おんなじようなお子さんをお持ちのかたどう毎日過ごされていますか?
- ありまま(2歳8ヶ月, 6歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
おつかれさまです😭
回答ではないかもですが、うちの上の子も小さい頃ですが、ほぼ全部あてはまってます😭
いつ癇癪が起きるか、スイッチを押さないように生活して疲れますよね😢
お気持ち本当に本当にわかります💦
回答でなくてごめんなさい💦
![スヌーピー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スヌーピー
子育てお疲れ様です🙇♀️妊娠中ということで、身体もしんどいですよね💦大丈夫ですか?ストレスでお腹張ったりしていませんか?私もついこの間第二子を出産しましたが、上の子の遊びに付き合ったりイヤイヤがしんどかったのでお気持ち分かります…😭
うちの上の子は3歳4ヶ月ですが、下の子が産まれた事&反抗期が今酷くて…あっちいけ!うるさいなあ!など言葉遣いも酷くなってきていて…。寂しさもあると思うのでなるべく怒らないようにある程度自由にさせるようにしてますが、小さなきっかけで別人のように怒りだし、おもちゃを投げたり暴言吐いたり…保育園が休園&登園自粛で毎日一緒なのでお互いストレスやばいです😱😱なるべく落ち着いて諭すように話したり、息子が大好きと伝えるようにしてますが、あんまり効果は見られません😂あと大好きなパウパトとシンカリオンの録画をずっと見てたりしてます…豪雪地帯で外遊びも行けなくて💦その間は少し穏やかです。が見終わる時にまた切れるので大変です😂ごめんなさい、アドバイスになりませんが、辛さに共感してコメントさせて頂きました🙇♀️🙇♀️
ありまま
コメントありがとうございます😭
上の娘さんはいつくらいで癇癪落ち着かれましたか?😭
ママリ
4歳半くらいからは落ち着いてきた気がしますが、5歳半くらいまではたまにひどい癇癪起こすこともありました😅
毎日ではないので全然マシではありましたが😂
それ以降は全くないです😊
逆に聞き分け良すぎて、心配になるくらいで😂
今も若干反抗期な態度はありますが、これ位はこの時期ならあるかな、ぐらいのレベルです😊
やはり3歳の時が1番癇癪ひどかった気がします😅
イヤイヤ期とはまた違う感じで…
ありままさんの娘さんと同じで、朝起きた瞬間から機嫌悪くて泣き叫んだり叩いてきたり💦
癇癪も30分~1時間は平気でなってました😅
本当にどうしていいかわからないですよね…😞
うちは無理矢理車に乗らせてドライブ連れて行って落ちつかせることが多かったです💦
旦那が出来る時は旦那にベビーカーで散歩に連れて行ってもらったりもしました💦
妊娠中とのことでお身体心配です💦
旦那さんもお忙しそうですが、どうか旦那さんがいる時はお任せしてゆっくり休んで下さい😭
ありまま
4歳半…まだまだ先は長いですね…
ふつうに幼稚園とかいけてましたか?😖
やっぱり時間が解決するものと思ってあまり気に病まずはいはい~くらいに受け止めてないとやってられないですね😔
おなじ過ぎます!1時間くらい平気で泣いてますよね…
気持ちを受け止めたらほっといてるのですがさすがにあのなき声をずっと聞いてるのは精神的にきます😔
お優しい言葉ありがとうございます!頑張りすぎないようにしますm(__)m
ママリ
満3歳クラスから行ったのですが、最初は4月から夏休み前まで毎日大泣きでした😂
それ以降は幼稚園では特に問題はなく優等生らしく、家での様子を話すとびっくりされます😅
絶対に娘さんも成長と共に癇癪なくなるとは思います😊
きっとちゃんと自分の意見をはっきり言えるしっかりした子になるはずです😊
うちもそんな感じなので😊
…が、今つらいですよね😞😭
本当に頑張りすぎず、無理なさらないで下さい🙏
ありまま
お返事ありがとうございます!
そうなんですね!!お外では優等生なんですね😳
すこし希望がもてました!
ありがとうございます😭
そうなんですそうなんです…!
経験者のかたのお話を聞けてひとりじゃないんだって思えてすこし心が軽くなりました!