生後9ヶ月の娘が泣きやまず、育児に疲れてしまった女性がいます。自分を大切にする方法がわからず、孤独を感じています。同じ経験のある方のアドバイスを求めています。
しんどいです。
生後9ヶ月の娘を育てています。
新生児の時からよく泣く子で、眠いときの寝ぐずりもすごく、声も大きくて耳が痛くなるほどです。
今日も夕方から寝ぐずりが始まり、ちょっとだけ寝かせようと思ったのですが寝ず。抱っこしてもおしゃぶりをしてもダメ、夜のお風呂上がりまでずっとギャン泣きでした。
泣き声とジタバタすることに耐えきれなくなり、少し乱暴に毛布に寝かせ、お尻を叩いてしまいました(してはいけないことは頭では重々分かっています)。
その後私は涙が止まらなくなり過呼吸気味になりました。お風呂を入れてくれていた旦那が出てきて背中をずっとさすってくれたりしたので治まりましたが、ちょっと気を緩めると涙が出てきます。
この子がうちじゃなくて他の家に生まれていたらもっと可愛がってもらえたのに、この子の妊娠前の二人の生活に戻りたい、妊娠中は会いたくて会いたくて楽しみにしていたのに、今はかわいいと思えない、旦那さんは仕事も頑張ってごはんとか作ってくれるのに私は育児も家のこともまともにできてない。自分が情けない。自分は誰にも頼りにされてないし感謝もされない。
死にたい、消えてなくなりたい、ここに生きている意味が分からないと初めて思いました。
すべてのことに対して何もしたくないです。
泣いたりこんなことを思ってもどうにもならないことは分かっています。
こういう時は自分を大事にして、一人の時間を作ったり、欲しい物を買ったりしたらいいことは分かっているのですが、コロナ禍でどこにも出かけられず、欲しい物も特になく、趣味もないのでどうしようもないです。
似たような状況になったことのある方、こういう時どうやって乗り越えたか、みなさんの体験談を聞かせてもらいたいです。
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月)
れにゃ
初めまして✨私2歳7ヶ月の息子育てます。私も息子が生まれてから寝ないよく泣く子で8ヶ月位で産後鬱になり辛くて凄い似た感じだなって思ってコメントしました😭一人の時間って大切だなって凄い思いました😭けどこのご時世中々一人の時間って難しいですよね😭私辛くて保健師さんに電話してお家に来て貰って話聞いて貰ってサポートしてもらいました。今は私もも働いてて息子保育園行ってますけどまん延防止で休みは自宅保育なのでストレス溜まる事ありますけど定期的に保健師さと会話したりしてケアしてます。助けてくれる所沢山あります!旦那さんにもサポートしてもらい家事できない時は無理せずできる範囲で大丈夫ですよ!誰かに辛いってSOSだすのが1番いいです🙆♀️私も沢山泣いてこの子育てる自信ないかもとか考えた事あります😭けどサポートしてもらい話聞いて貰い息子の成長が見れて凄い嬉しいな〜心に余裕少しできたかな〜って思う時あります。
、
あるあるですよ。
みんな、みーんな同じ道通ってますよ(^。^)
主様だけ、ダメな母親だーって思わなくて大丈夫ですからね。
私も、どーしても泣き止まない時、一回だけ背中をバチっと叩いたことあります。
今でもはっきり覚えてます。
今日、叩いたのはしょうがないです。
しょうがないので、叩いた事をこれから先も後悔できる様に心にしっかり記憶しましょうね。
叩くことが当たり前になると、今日の様に涙はでなくなりますからね。
何から伝えようかな…。
まず、主様は感情が不安定なので
1、鉄分接種
2、親に頼る
をしましょう。
私も主様と同様、第一子の時は毎日、朝になるのが嫌で嫌で。出産する前に戻りたーいと、思ってました。
こういう感情が不安定になって、鬱っぽくなる人って鉄分不足らしいです。
ですので、妊娠中に接種していた葉酸等が入った鉄分のサプリを再度飲んで見てください。女性は、妊娠中、出産、授乳中もとにかく鉄分を子に与えてます。ですので、今すぐ!鉄分を補給してください。
他、親に頼る。
ですが、産後ママの特徴で自分の価値に悩むママが多いらしいのですが、
それは急に社会から孤立し、誰の評価も受けないママのみの立場だけになるから。らしいです。
今までは、
①会社の小野さん
②小野さんの嫁
③山田さん(旧姓)の娘さん
など、少なくとも自分には立場が三役はあるはずなんですがママになり社会から孤立すると
①ママ
②嫁
しかなくなるんです。
この二役は、どんなに頑張っても誰からも評価されないし褒められないポジションです。
そして女性にとって、二役しかない事が心の地盤が安定しにくくなるようです。
ですので、遠くても良いので手っ取り早くお母さんに頼り、娘という役を手に入れましょう。三役あると結構、安定します。😊
そして、少し安定してきたら児童館に行き同じママとお話ししてみてください。
近所のママでも良いです。
他、スーパーの店員さんとか★色んな人と繋がると、役は増えていきますからね😂
コロナなんて、糞食らえですから😂笑
コロナでも、自分が人と関わりたいと思えばコロナ前と同じ世界ですよ★
私は、相変わらずママ友とお茶してますし、通りすがりのおばあちゃんと子どもの話をします。笑
あとは、サボりましょうね。笑
家事頑張っても、誰も褒めてくれませんからね(╹◡╹)
よく寝て
よく食べて
よく笑って
よくサボって
ママが笑顔でいれる、そんな状態にしてあげてくださいね。
赤ちゃんの栄養は、ママの笑顔。と、助産師さんに言われました。
良いママにならなくて大丈夫です。良いママには、赤ちゃんがしてくれますからね。
なんか
楽なったな。
と、思う瞬間がやってくるのでそう思えたら、良いママになってますよ😊
大好きないちごを子供にあげれたり。
預けてる子供に会いたくなったり。
手を繋いで歩いてる時に幸せだな。
と、思えるようになります。
あと、もう少しですからね。
あと、少しで主様が描いていたママになれますよ。👩
はじめてのママリ🔰
子供を産めば母性がでるとは限らないし
子育てが得意ではない人もいると思います。
わたしもその1人だと思ってます。
子供の鳴き声ってほんとストレスになるし、
わがまま言われるとひーひーなるし、、
貴女だけではないと思いますよ。
はじめてママリ🔰
お疲れ様です☺️
すーごく気持ちわかりますし、同じような経験あります。寝ぐずりひどく、何を試してもダメで、いい加減にしろ!って怒鳴りつけることも何回あったやら😮💨
この子いなかったらこうだったのになーとか今でもたまに考えちゃいますよ。
一人時間は大切です!短時間でも目的なくても一人で外に出てください!あとは、私が結構よかったのは子どもいない友達と会って話すことが気分転換になりました!子どもいる友達だと結局子育て話で終わってくので、独身や子どもまだいない友達と会ったり、会えないにしてもLINE通話したり☺️
つらいですよねほんと。毎日やっつけ仕事のように乗り越えてます。がんばりましょうね。
かえるの子🔰
生後3週間目から泣き声を聞くと不安というか恐怖で子供が可愛いと思えず苦しみました。お気持ちわかります。理想の育児とはかけ離れていてどうしてこんな事になったのかと毎日泣いていました。
結果、精神科に通院することになりましたが今は落ち着き通院やめています。
育児の中で一番つらかったのが「子供に寝てほしい時に寝てくれない」でした。
そこで旦那にアドバイスされたのが「泣き声がつらいならイヤホンしてたら?」でした。
即刻Bluetoothイヤホンを買い、寝かしつけの時や泣き止まないときにイヤホンつけてラジオ聴いていました。興味のない番組でも、なぜか他人が話しているのを聞いていると泣いていることから気が逸らせてよかったです。育児中にラジオなんてと思う方もいるかもしれませんが、わたしはこれで泣き声対策しました。参考までに…
ママリ
夜は眠れていますか?
私の場合は睡眠不足でメンタルがボロボロになり、ママリさんのようになっていた時期がありました。
何度も飛び降りる想像もしました。
凄く凄く辛いですよね。
その時は夫や遠方の母に助けてもらいまとまった睡眠が取れるようになったら少しずつ落ち着いてきました。
本当に睡眠大事だと体感しました。
後はゆっくりお風呂に浸かってみたり、暖かい飲み物を飲んでみたり。
今は心が鈍くなってしまっていると思うのでリラックス出来ることをしてみると良いかもしれません。
どうか自分を責めず、無理なさらないように。
ぽのか🔰
お疲れ様です。すっごいわかります…私の娘はスーパーなどで泣くとほとんどの人が振り返るくらい声がでかいです🥲
子ども好きで妊娠して、出産したのに何でだろう…と思ってしまうときもあります。
行くとこなくても散歩してます。家の中だと余計泣き声がしんどく感じるので💦
もう無理!ってときはベビーベッドに置いて安全確認し、隣の部屋でココアとか飲んでます😓
子供三人のママ
外には出てますか?庭、ベランダでもいいので、午前、午後、赤ちゃんも一緒に外に出てみてはどうですか?
一人目、外気に触れるなんて、と大事に育ててましたが夜泣き、とかギャン泣き酷かった。
二人目、三人目、上の子の都合で外に出まくり。
よく寝てくれました。
外でベビーカー、抱っこ紐で寝てましたが、それでも外の刺激は疲れるのか、ギャン泣き少なかったです。
自分が情けない。
一番上が高校生になっても思うことあるし、挫折なんてしまくり。
夜泣き、イヤイヤ期、反抗期、も過ぎて、今はワガママ期?嫌でーす期?
出世魚のように名前を変える、ママを困らせ期が続いてます。
ママリさんはまだママになって9ヶ月。できないことがたくさんあっても大丈夫。心配しなくてもいーよ。
私も、出来ないこと、山盛りです。
長男からは、お金しか必要とされてません😅
1日でいいから好きなだけ寝たい
赤ちゃんは生存本能からママが一番嫌がる周波数で泣くと聞いたことがあります。そりゃ嫌になりますよね😭
育児は終わりが見えないし、可愛いだけじゃやってけないこともたくさんあります😭辛いですよね😭
ママリさんは人1人産んでるんですから、お腹の中で10ヶ月も大事に大事に育ててきて、陣痛を乗り越えて、、、ものすごい偉業ですよ😍
別に家事しなくてもいいんです!やる人がいるならとことん頼りましょう😭
そして、誰にも頼りにされてないし感謝もされないと言うことはないです😭ママリさんのお子さんはママリさんが居ないとダメですし、感謝してるんですよ😭💓小さい時の記憶は無いといいますが私はあるので今でもたまに親と話す時があります❤️
寝れてますか😭?まずはよく寝てください🥺それと、産後すぐと、生後7〜9ヶ月ごろにママが産後うつになりやすいというデータがあるので、今はいつもの自分と違うのかも🧐?と思ってみるのはいかがでしょうか🥺?
どうか最悪の道を選ぶことだけはしないようにしてください😭😭😭
はじめてのママリ🔰
小さな小さな目を離すとすぐに死んでしまうかも知れない生き物を育ててるので気を張ったり、神経質になり過ぎたりするのは当たり前です。私も最初の頃泣き止まない息子に心が疲れました。
でも、赤ちゃんからしたら私たちに伝える手段がない、眠たいのに眠れない、眠たくないのに寝ないといけない、どうしたら良いかわからない、って私達よりも辛いと思います。
誰にも頼りにされてないって言うのも間違えです。誰よりも娘さんはお母さんを頼りに小さな命でこの世界で生きてます。
保育園に預けるのはどうですか?それも1つの案だと思います。
退会ユーザー
今、ママリさんと同じ事を悩んでいます。
本当に、私のところになんて生まれてさえこなければ可愛がってもらえたのに。
旦那は日中仕事して、帰ってきたら家事を手伝ってくれて苦労ばかりかけています。
旦那も私と結婚しなければこんなに大変じゃなかったと思います。
不妊だった挙句、生まれてみたらこの有様で、こんな妻で、母親で申し訳ないと思います。
はじめてのママリ🔰
みなさん温かいコメントありがとうございます。
みなさんのコメントを読ませていただいて、ほんの少し気持ちが楽になったような気がします。
ひとりひとりに返信ができなくて申し訳ありません。
グッドアンサーは詳しく返信してくださった方にさせていただきました。
今日も娘は怪獣のようなギャン泣きで起床し、私は最悪の目覚めとなりました。
死にたい消えたい気持ちは変わりませんが、死んだら旦那や娘を始め、周りの人に迷惑がかかるので踏みとどまっています。母親は辞めることができないのでできるだけ手を抜きながら娘を生かしていきたいと思います。
コメント