
コメント

ママリ
うちは同時でした!
3日に濃厚接触者になり、夜同じ症状でたので次の日息子検査し、私はみなし陽性でした。
1日、2日に保育園いってたのでそこから貰ってきて同時でしたね💦
オミクロン感染力はやいので2日で保育園全滅でしたwww

はじめてのママリ🔰
うちは2日後にでました!
最初に上の子がなり2日後に下の子、その2日後に夫婦でなりました~💦
-
はじめてのママリ🔰
2日おきでしたか。
我が家も、今子供の陽性から2日目です。
子供がすっかり元気なので
コロナの脅威をふと忘れてしまうくらいです😢- 2月15日

ひな
すみません。
今朝上の子が陽性になってしまい…息子のクラスは学級閉鎖に…今のところ下の子にも私、旦那にも症状はありませんが、怖いです…
喉が痛くて泣いてる息子を側に置いてやることもできず、隔離しています。
私が泣きそうに…
どこで?いつ?周りの人の反応も気にしてしまいます…
何日症状が出なければセーフなんですかね…
息子のトイレのあとも消毒消毒…触ったところを消毒しながら、やっぱうつるよなーとすでに心折れてます。
-
はじめてのママリ🔰
部屋を、完全隔離していますか?
うちはまだ未就学児なので
完全隔離は難しく、
行動範囲だけ制限して同じ空間で過ごしています。
触ったところの消毒消毒、、
バイ菌扱いしてるようで
心苦しいです😭
でも、これうつらないわけないよな、と思いながら毎日過ごしてます。
お互いがんばりましょう😭
換気もしましょうね!!- 2月15日
-
ひな
上の子は2階にいてもらっていますが、不安から何度も何度も降りてきます。しんどいし、寂しいのでしょう…
半泣きになっています。
可哀想ですよね😭😭バイキンのように扱って、ひどい母だなと泣けてきます。
でも、下の子は守りたいし…。
私も食欲もなく、何で?とか、どうしよう…ばっかりで…そんなこと思っても仕方ないのに…- 2月15日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。
こわいですよね。
大人でさえ未知で怖いのに
さらにひとりぼっちで😭
我が家も行動範囲制限してますが突破してきます😭
目を光らせて触った場所確認して後から拭いて、
なにやってんだろうなあ…
てなってます😭
私も下の子まだマスクできないので必死になってますが、
子供たちは一緒に遊びたくて、近寄るし物の手渡しするし
その度に言葉選びながら引き裂いて…
いろいろ大変ですね。
コロナの症状も、もちろん心配だけど
メンタル保つのも大変です😭- 2月15日
-
ひな
ちなみにどうやって消毒してますか?
私はティッシュペーパーに、アルコール吹き付けて、手すりとか、ドアノブとか拭いてるんですけど…何で拭けばいいのか…
あちこち触らないで!ときつく言ってしまったりして、本当に辛いですね…
下の子に、自分達にうつる恐怖もありますし、後遺症とか心配だし…
再開してから学校でいじめられてしまわないかな?とか、メンタルもちません。- 2月15日
-
はじめてのママリ🔰
うちもティッシュや、雑巾にパストリーゼや次亜塩素酸?やって拭いてます。
触らないで
って私も言ってしまいました😭😭😭1番辛いのは本人なのにイライラしてしまったことにも反省したり
もう生活も感情も忙しいです😫😭
10歳って難しいお年頃ですね😭こんな、コロナごときで
お友達とのトラブルがおきませんように😖🙇♀️🙏- 2月15日
-
ひな
ありがとうございます。
他の学年では、ちらほら出ていたんですが…クラス1号になってしまいました…。
せめて、他にも居たなら…と、思ってしまいます。
他の方の回答にびっくりですね。4日あいての感染もあるんですね…疲労度やばいです…なんとかしのぎたいですね。- 2月15日

はじめてのママリ🔰
娘が8日に感染し、立て続けに私と母が12日、主人が昨日、息子が現在発熱中です😭😭😭
我が家だと娘の感染から4.5日目に次が感染した感じになります!
多分息子は常に私といるので、私のがうつってるかんじだと思います。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭大変ですね。
本当にお疲れ様です。
今回の感染は、早いと聞いていたので
結構間隔があいての感染もあることに驚いています😣😣
初め、娘さんだけの感染の時、
どのように感染対策していましたか?
我が子も同じくらいの年齢ですが完全隔離はできず、マスク、消毒、同じ空間での行動範囲の制限くらいしかできていません😣- 2月15日
-
はじめてのママリ🔰
わかります。出来ることが限られてますよね😭😭😭
家族全員のマスク着用、食事は全員時間差、お風呂も娘を入れるのは最後で私はマスク着用して洗ってあげてます!
もう他は無理なのでこまめな消毒換気のみで諦めました🤦♀️
こんなけやっても家族は父と昨日の段階で息子のみ陰性であとは全員陽性なので、意味があるのかないのかです(笑)- 2月15日
-
はじめてのママリ🔰
下の子もマスクしてましたか?😳我が家は下に2歳なりたての子がいますが、マスクができないので下の子に関してはノーガードです。
感染した子だけゲート内で寝るのも食べるのもして、トイレだけ移動している形です。
それでももう元気なので、ゲートから出たくて私たち親や下の子と遊びたくてストレスがたまっていそうです😭😣
日にちが経つにつれて、感染力は下がっていくものだと勝手に思っていましたが
そんなことないんですね😭
10日間しっかり気を張らないといけないと、改めて感じさせていただきました。- 2月15日
-
はじめてのママリ🔰
下はマスクさせようと頑張りましたがさすがに無理で諦めてノーガードでここまで頑張りましたが、多分この様子だと明日再度検査して陽性だと思います😭💦
わかります!めちゃくちゃ元気ですよね😂
室内の鉄棒で逆上がりしまくってます(笑)
私も2、3日が感染ピークだと勝手に思ってましたが、我が家のピークは4.5日でした🥵
お互い長い戦いになりますが、頑張りましょうね💦- 2月15日

退会ユーザー
娘が陽性になって二日後に私が微熱、ん?なんかおかしいなってなって、
次の日下の子、旦那とみんな発熱です。
最初に陽性になった娘はもう熱も下がってきてるところでの発熱できついです
はじめてのママリ🔰
同時だったのですね。
うちは、
今子供の陽性から2日目です。
毎日ビクビクしています😢
ママリ
最低ですが陽性になって保険おりるので陰性だったら休園だけの助成金だけだったので保険おりるしまぁいいかーってなってます🙆♀️w
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
私の知り合いの方もコロナで保険がおりるといっていました!
保険、我が家も見直しておけばよかったです!