
少年野球をやられてる方いますか?配車についての相談させてください😭😭お…
少年野球をやられてる方いますか?
配車についての相談させてください😭😭
お金関係です💸
大前提として遠征に行く時は
コーチ達が運転をして子供達が乗車して
チームからガソリン台が出てます👌
(max300円ほどで高速代は出る時と出ない時がある
出ない時は運転してるコーチの負担)
保護者は完全に割り勘で、ガソリン代を渡してます。
遠い遠征先だと運転できる保護者も少ない為
選手と保護者、コーチがごちゃ混ぜになり乗車
コーチが運転になることがあるんです!
Aコーチの助手席には奥さん
Bコーチの助手席にも奥さん
自分の家の車だから支払いはなし。
私の旦那はヘッドコーチをしていて
わざわざ軽トラを買い、荷物車として使ってます。
道具をすべて旦那の車に積んで毎回車を出してます。
旦那が休むことはありません。
息子が休んでも旦那は行きます。
そんな嫁の私は道具でパンパンの車には乗れない為
他の車に乗り、お金を支払います。
なんだかモヤモヤします。
免許持ってないので単独では行かれません。
来週県外まで行くので1人2500円を運賃が
なる予定ですが
払いたくないのが事実。
私の考えおかしいですか?笑
毎回遠征の時に思うんです。笑
- はじめてのママリ🔰(6歳, 10歳)
コメント

♡いいね←しないで下さい😖
その意見を言われたらどうですか?
普通に考えたら、払わなくていいと思いますが、違う人に乗せて貰ってるのなら、穏便に払うかもしれません。
軽トラの助席には乗れないのですか?
はじめてのママリ🔰
旦那には言いましたが
ケチケチするなよ。と言われました🥲
我が家のトータルで言ったら
車も出してて
運賃も支払ってるのに
私は納得いかないんですよね、、
他の保護者の方は助手席に乗ってるか、そもそも旦那さんがコーチをしていない、ので私の気持ちがわからない
んです🥲🥲
助手席には免許は持ってるけど
車を持ってないコーチが乗ります。
私は娘とペアので
私だけ助手席に乗っても
娘は乗れないので
軽トラに乗るという選択肢が
もうそもそも無いんです🥲🥲