※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しあ
ココロ・悩み

妊娠中でつわりやストレスがあり、保育園やパートについて悩んでいます。経験者のアドバイスが欲しいです。

上の子は認可保育園、下の子は一時保育・定期利用で預けてます。
今のパート先入社して半年未満。
3人目の妊娠発覚して早々、飲食店パートの主婦さん達に心配されたので、つわりが治るまでや安定期に入るまでは休職することにしましたが、保育園には妊娠のこともパートの休職のこともまだ何も言ってません💦 
元々パートもコロナで週一しか最近は入れずでした。シフト貰っといて出勤できない方が迷惑なのでしばらくは休むことにしました。

保育園も自粛要請が出てるので週一、二日くらいしか行かせてません、、、陽性者が出たら週0です。
送迎も別々なので大変ですが、外に出す体力や気力もないので親子共にずっと家で退屈なので食べてばかりになってしまったり運動不足とストレスが心配です💔上の子は次女に対して面倒見が良いけど、下の子が嫌がってもやめなかったりして私がイライラしやすくなってます💦
心に余裕がなくなってきてしまってます😔
担当の保健師さんに相談はしました、、。 
保育園退園にならないためにも今の職場は産後まで退職しないで戻った方が良いと言われましたが、正直それまで在籍するのも恥ずかしいので出産を機に退職して、産後は新しいとこで働きたいですが、3人の小さな子持ちでそんな簡単に採用してくれるところは見つからないですよね😞


誰か同じ経験された方いませんか?アドバイスもらえると嬉しいです🥺

コメント

らすかる

今辞めないで産んでから辞めるなら戻ったほうがパート先のためじゃないですかね🤔
待ってたのに結局辞めるんかーい😂ってなりませんか?迷惑かけたから産後はがんばります!って戻ったほうが😗と思ってしまいます。
辞めるなら今のほうが職場からしたらありがたいのでは。
そして辞めたらストレス増えると思います🙏💦
保育園続けさせたいから早く就活しないと💦でも3人目の保活が……とかでしんどいと思います。私は1人目のとき、しあさんと同じように新しいところ探そうと必死こきましたが、結局今の職場以上に子供優先させてくれる会社がなくて戻りました😂
(一人目のとき入社2ヶ月で妊娠が判り悪阻で殆ど休職状態でした😅)