
小2の息子が寝るときだけおむつを使用しています。病院に行くのが恥ずかしいと言っており、薬での治療には抵抗があります。宿泊行事までに改善するか心配です。おむつを使っていた経験のある方にアドバイスを求めています。
小2の息子、まだ毎日漏らすので寝るときだけおむつはいてます。
本人も気にしてはいますが
病院で相談するのが恥ずかしいと言ってるのと
私個人的にも薬でコントロールすることがいいとは思ってないので様子を見ているところですが
以前こちらで相談したところ
「病院に行くのが恥ずかしいと言うけど、このままお漏らししてる方が宿泊行事などで恥ずかしい思いをするよね」
みたいなことを言われました。
そういうことを言ってるんじゃないんだけどなーと思ったんですが、、、(笑)
うちの学校だと小4で宿泊行事があります。
小4までには膀胱も育ちますよね?🤔
2年生や3年生でまだおむつ使ってた子
経験者さんおられましたら教えてください♪
- ママリ(妊娠4週目, 4歳7ヶ月, 8歳, 10歳)

はじめてのママリ🔰
育つと思います!
1番上の子も2年の頃までしてました😇
病院も行ったことあるけど💦

初めてのママリ
うーん、でも小2だったらもう普通は膀胱が成長してて然るべきなんですよね🤔
甥っ子が小2になるまで夜オムツしてましたがそれでもほとんど漏らさず、本人の希望で念のためしてただけだし、うちの娘も小1の頃はしてましたが、毎日はなかったです。
ホルモンの分泌異常とかだと膀胱の成長とかって話じゃなくて、小4になってもおねしょばかりってこともあり得るので、そろそろ相談してもいい時期だと思いますよ。

はじめてのママリ🔰
うちの子も夜尿症で病院行きましたが投薬治療しかないみたいで私が抵抗あり様子見しました。小2は結構漏らしていましたが小3で1回小4で0です。
うちの学校は小5で宿泊ありだったので遅くても小4には治療始めようかなと思っていました。

ままり
うちは夜尿症の治療しましたが恥ずかしい事なんか何もないですよ!
2年生で毎日漏らすってもしかしたら膀胱に異常がある可能性あるので膀胱機能を診てもらうためにもまずは受診すべきです💦

ママリ
友達の子が心配してこども病院に行ったと話してました!
義甥っ子は小6まで夜おもらししてて修学旅行もオムツ履いて寝たそうです!!(もう成人済み)
コメント