生後8ヶ月の娘が昼間全く寝なくなり、ストレスが溜まっています。夜も寝付かず、体力が有り余っているようで遊びたがっています。他の同年齢の子よりも体力があり、遊び方を教えてほしいと相談しています。
生後8ヶ月の娘、昼間全然寝ません。ストレスが溜まる一方です。
7ヶ月くらいまでは、日中の活動時間の限界が3時間くらいで、朝30分、昼間30分(よくて1時間)の昼寝をしてくれていました。
それでも短い方だと思います、、
夜は授乳したらすぐ20時に寝てくれていたので、日中ほぼ起きていてもなんとかやってました。
最近、つかまり立ちができるようになり、体力がついてきたのか朝7時に起きて昼の12時に30分寝て、それから夜までずっと起きています。。
自分の時間がほぼなく、家事もできず。
夜も授乳してから今まではすぐに寝てくれていたのに、20時から21時ごろまで寝室で遊び、タンスをあさったりオムツ入れからおむつを出して遊んだり、寝室をめちゃくちゃにされて、、
仕方ないのですがイライラが止まりません…
夜間も2回ほど起き、朝7時に起こされます。
昼間は元々30分ピッタリに起きるので、30分近くなったら横に行きトントンしたりしてましたがそれも効果がなくなってしまいました…
夜泣きはせず、泣いて起きるとかではないのですがとにかく遊びたいようです。
昼間は一、二時間ほどお散歩したり支援センターにいったり家にいる時も日光に当てたりして疲れさせているのに、、体力ありすぎてキツイです。
ほっといたらぐずぐずし出すし、、
完母で育てていて、ミルク拒否、哺乳瓶拒否、離乳食はたくさん食べてくれます。体重は10.5kg、身長72cmと大きめです。
成長が早い?ので他の8ヶ月の子より体力が有り余っているのでしょうか??
つかまり立ちはできますがハイハイはしません。
ずり這いはします。お散歩以外で体力消耗できる遊びなどあれば教えてほしいです…
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月)
コメント
ひよこママ
夜間は起きた時はおっぱいしてるのでしょうか?
それだけ大きくて離乳食食べるなら夜はおっぱいやめて離乳食だけに切り替えた方が夜中起きたりとかも少なくなるかもだし楽になるかなーと、、
うちは10ヶ月で200〜300離乳食食べたのでミルクやめてねー!っていわれました😊
うちも体力余ってきてたので、
8ヶ月ぐらいから
室内に滑り台やジャングルジムブランコ置いて、
それで遊んだりで体力消耗させてます。
日中は2〜3時間(抱っこで)
夜間は一度も起きずに21時〜8時過ぎぐらいまで寝てます!!
ママリ🔰
活動時間と書かれているのでもうご存知かもしれませんが、8ヶ月の活動時間は2時間半〜3時間ですよね。
朝寝はそれのさらに30分前から寝かしつけを、ということで、朝起きてから2時間後に寝かしつけスタートはどうかなと思いました。すでにされていたらごめんなさい。
-
はじめてのママリ🔰
朝起きてから2時間後に寝かしつけはしてません!というか、寝ません。。!4時間くらい起きてないと寝てくれません、私の書き方が悪かったのでしょうか😂コメントありがとうございました😃
- 2月14日
-
ママリ🔰
海外の研究データにおいて、子どもの睡眠についての研究結果です。
8ヶ月の活動限界時間がそのように言われています。
そんな短時間で寝るわけないとわたしも本気で思っていました。保育士しています。
でも、実際にやってみたら信じられないくらい寝る子になったので、どうかなと思いました。- 2月14日
-
ママリ🔰
しつこいと思ったら返信なくて大丈夫です。。
保育士をしていて、昼寝しない、夜も寝ない、そういう悩みをずっと聞いてきました。
日本の常識では、「疲れてないから寝ない」です。ネットも、保育園でも、どこもそうです。
ネントレはご存知ですか?海外で主流ですが、最近は日本でも聞くようになりました。
アメリカの研究結果を日本語に訳してくださった方が、ネントレを日本に持ってきてくれた方です。
そこでは、「起きている時間が長すぎて脳が疲れすぎているからうまく寝れない、寝てもすぐ起きる、夜も興奮して寝つけない」ということが書かれていました。
すべて納得です。
ほんとに、朝起きてから2時間後なんて寝るわけないと思っていました。
でも、わたしは人生が変わりました。
寝てくれないってしんどいですよね。辛いですよね。
何をやっても寝ない子は寝ないかもしれません。
でも、もしかしたら変わるかもしれないと思って書いています。
返信なくても大丈夫です。
読んでくださってありがとうございます。- 2月14日
-
はじめてのママリ🔰
そういう意味だったのですね、、!すみません、理解できました。脳が疲れすぎていて興奮して寝れなくなっているんですね。納得しました…。朝起きてから2時間後を目安に寝かしつけしてみます。ただ、寝ない時はどうされていましたか??
うちの子は、寝る前に授乳して、そのあと添い寝でトントンするのですが寝ない時は私の体をよじ登ったり壁で伝い歩きしたり、そのままベッドから降りて引き戸を開け寝室を出たりしてしまいます…
私はなんども横に戻すのも疲れてしまうので、眠くなるまでみまもりつつ寝たふりをしています。
寝てくれないの本当に辛いです。娘も変な時間に寝てしまい、夜も寝付けずぐずり、自分自身も辛いと思います。。
眠たくなったら授乳なしでも添い寝で寝てくれます。- 2月14日
-
ママリ🔰
朝寝と夕寝だけはどんな手を使ってでも寝かしつけしていましたが、どうしても無理なら一旦諦めて、15分〜30分後に仕切り直ししていました☺️
夜だけ布団で寝る練習をして、寝れるようになったら自然と朝寝も布団で寝るようになりました。
(自分で寝る力がないうちは、すべて抱っこしてました)
そもそも朝寝と夕寝をしっかりさせないと夜もうまく寝れないので、なかなか大変ですよね…💦
なお、夕寝はするかしないかの時期ではあると思います。昼寝から起きて、3時間で夜の寝かしつけを始められるなら夕寝はいらないかと思います。- 2月14日
-
はじめてのママリ🔰
先程、いつものように授乳後寝室で遊び始めましたが、無理やり寝かしつけてみたら15分で寝てくれました!!
何度か寝室から脱出して、少しイライラはしてしまいましたが遊ぶのを放置するより早く寝てくれて嬉しかったです。
ベッドの上に座って抱っこしながら子守唄とユラユラ、トントンで寝てくれました。
明日、起床してから2時間くらいを目安に朝寝できるよう寝かしつけしてみます。
ご丁寧に返信してくださってありがとうございました😭
ずっと娘を疲れさせることばかり考えていたので、助かりました。- 2月14日
-
ママリ🔰
おつかれさまでした🥺
脱出しますよね。うちもです。
どれだけウトウトして眠くても、寝返りしたら前に進まないと気がすまないタイプで、全力ハイハイです。
ほんとに笑っちゃいますが顔は真顔です🤣
もしも、頑張れる日がありましたら、夜だけウトウト…したら布団に置いてみるのをやってみると、自分で布団で寝るための種が育ちます。もちろん、布団で寝れなくても大丈夫です。ただ、ウトウトしたら置いて、3分くらい見守るだけです。見守ったら抱っこでも何でも可です。
(朝寝と夕寝はしなくて大丈夫です。夜、布団で寝れるようになったら、朝寝も背中スイッチが消えていく可能性があると思います)- 2月14日
-
ママリ🔰
書き方が悪かったので補足します。
(朝寝と夕寝はしなくて大丈夫)とは、「朝寝と夕寝は何が何でも寝かせる必要があるので、ウトウトしたときに無理に布団に置く必要はない」ということを書きたかったです。
グッドアンサーありがとうございます。無事寝てくれますように。- 2月14日
-
ママリ
横から失礼します。保育士さんとのことで、うちの子もネントレをしていまして、4月から保育園なのですが、仰るように日本ではネントレが浸透していないですよね。
保育園では0歳児でもお昼寝が1回なのがほんとに心配です。
このようなネントレをしていると入園時に保育園に話をするのはアリなのでしょうか?理解してくれるのかは分かりませんが、どのように話をすればいいでしょうか?- 2月14日
-
ママリ🔰
もちろんお話するのはありです。ありなのですが、保育園では家と同じようにするのは難しいかもしれません。
0歳児クラスでしたら、基本的に子どもにあわせて睡眠をとってくれるかと思います。
わたしは私立で働いていますが、私立の方が手厚いイメージです。公立でも確認したら、個別で朝寝も対応しますとの回答でした。
(ただ、どこまで寛容かはその園によるかもしれません)
それでも保育園でのネントレ継続が難しい理由は、友だちがいるからです。
みんな一斉にその時間に寝るわけではないので、騒がしい、明るい、うるさい(笑)ので、寝るのに適した環境ではありません。
もちろん、寝る子のためにゆったりするスペースは作られていますが、0歳の他のお友だちが静かにできません。
ただ、0歳児クラスでは月齢が低ければ基本的に朝寝が必要だと認識されていますし、入園したらまずはお家のリズムと合わせようとします。
理想通りとまではいかないかもしれませんが、ある程度は合わせてくれるかと思います。
「うちの子、朝寝と昼寝をこの時間にしっかりしないと機嫌が悪くて…」などと伝えるといいかと思います☺️- 2月14日
-
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます。とても参考になりました。ずっとこの子は昼寝が短いんだって決めつけてました😭決めつけはだめですね。
明日寝かしつけ頑張ってみます。慣れたら置いて寝かせる練習もしてみます!ありがとうございました😊✨- 2月14日
-
ママリ
ありがとうございます!
少し安心しました。
抱っこやおんぶでもいいのでお家での時間と同じように寝かせてくれるといいですね。
もちろんベッドで寝られると理想ですが🥺- 2月14日
-
ママリ🔰
最初は全員抱っこかおんぶで寝かしつけですが、園に慣れてきたら布団で寝る練習にどんどん移行していきます☺️
- 2月14日
退会ユーザー
本当は眠いけど
って感じもあるかと思います!
抱っこでねんねとか
ドライブとかもダメですかねー?
うちは抱っこで出前館とか
流すとだいたい寝てくれてました!!!
-
はじめてのママリ🔰
6ヶ月ごろから添い寝で寝るようになったのですが、抱っこすると反り返ったりしてなかなか寝てくれず、、
ベビーカーや抱っこ紐だとすぐ寝てくれるのですが、下ろすと起きちゃうんですよね😭
外出先でも必ず30分で起きます、、!
出前館!初めて聞きました!やってみます!ありがとうございました。- 2月14日
はじめてのママリ🔰
夜寝る時うちも授乳後遊び始めるんですけど、強制終了って感じで寝室暗くしてわたしも寝転がっておやすみ〜ってやると、途端に目かいたりあくびしだして寝ます😴
お昼寝の時もなんですが、わたしが座ってるとずっと遊んでるので寝るモード?に強制的にするってどうでしょう?
最近うちの子がハマってるのはハイハイで追いかけっこです✨わたしがハイハイするのをしばらくキャーキャー言いながら追いかけてきて、最後は2人でハアハア言って疲れてます😅笑
-
はじめてのママリ🔰
うちもそんな感じです!
とにかく寝たふりしたり、遊び始めたら静かに見守ってる感じなのですが、、つい早く寝てくれとイライラしてしまって。
追いかけっこいいですね!!
ずり這いでやってみます😌
ありがとうございます!- 2月14日
ママリ
他の方も仰ってますが、生後8ヶ月の活動時間は2.5h〜3hなので、それを目安に寝かしつけをするといいと思います。
昼間はどうやって寝かしつけしてますか?
抱っこ紐で寝るなら下ろさずそのまま寝かせてあげるといいと思います。
体力あるように見えますが、実は脳が疲れすぎて逆に寝られない(大人でも眠いとテンション上がったりしますよね?)、悪循環に陥ってると思います。
朝と昼だったら朝の方が寝る力があるので、まずは朝寝をしっかりさせてあげるといいと思います。
うちの子は7時に起きてそんなに疲れてなくても9時にはしっかり朝寝しますよ。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!そのまま下ろさず寝かせることもできるのですが、重すぎて、、(と言うのは甘えでしょうか😂)外出先では30分抱っこ紐やベビーカーで寝てくれるので助かりますが、家事もしたいので家ではベッドで寝て欲しいのです。
ずっと体力があるから寝れないのだと思っていました。
悪循環だったんですね…朝寝の習慣ができるように、初めは無理やりにでも寝かせるようにしたいと思います。- 2月14日
-
ママリ
ずっと抱っこも重いですよね💦
ベッドで寝るには練習が必要ですよ。
夜は授乳して寝落ちとかでしょうか?
もしそうなら、まずは夜の寝かしつけで授乳寝落ちさせず、起きてる状態でベッドに置いて寝る練習をした方がいいですね💦
もし夜セルフねんねできてるのであれば、朝寝からベッドで寝る練習をするといいと思います🙆♀️- 2月14日
-
はじめてのママリ🔰
前まで夜は授乳中に寝落ちがほとんどでした。最近は寝落ちしてもベッドに置くと起きて遊んでしまうので、ベッドで寝る習慣をつけたいと思います。。!ありがとうございました😭✨
- 2月14日
はじめてのマリ🔰
まだ産まれてたった8ヶ月しかたってませんし、睡眠サイクルもかわりますしねっ。なんでも前向きにとらえないと、一瞬で終わる乳児期を後悔してしまいますっ。夜起きるのも幼児までは当たり前というか、仕方のないことで、寝る子は嬉しいですがね~っ。夜は暗い部屋でも遊んでいますか?他の方が書いてる通りですが、早く起きるから遅く寝かせるというのも、疲れすぎて逆に脳が活性化してしまって寝れないこともあるみたいですよ。夜寝ないから昼寝させないというのもあまり良くないようで、、。赤ちゃんの脳の仕組みや、成長について色々と調べたり学んだりしていくと、もっと寛容になれる気がしますっ
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
夜間おっぱいあげてます。。!やっぱり夜間やめた方がいいですよね。それが一番効果ある気がします。今週末に挑戦してみようと思います!!
ジャングルジムいいですね!マンションなので狭く、体力消耗しにくいのかもしれません。
夜間一度も起きないの羨ましいです!がんばって断乳してみようと思います…!