
離乳食がマンネリ化していることが気になっています。手づかみ食べのレパートリーが少なく、食べないことが多いのですが、同じような献立でも大丈夫でしょうか。手づかみで食べられるおかずのアイデアがあれば教えてください。
離乳食マンネリ気味なのですが、これで大丈夫でしょうか😅
朝
主食:トースト デザート:ヨーグルト+フルーツ ほぼ固定
昼夜
主食:おにぎらず、ご飯のおやき、オートミールのおやき、お好み焼き、おいものおやきをルーティン(どれも野菜とタンパク質入り)
おかず:ベビーフード+タンパク質、野菜や豆乳スープ、ハンバーグ、つみれなど、主食で足りない分を補うメニュー
デザート:フルーツ、キューピーのフルーツ瓶
スプーンで食べられるものだと食べても半分で、全く食べない時の方が多いので、主食は毎回手づかみにしてできるだけ栄養があるものを混ぜています。
最初はラタトゥイユやら白和えやらうどんやら色々作っていましたが、食べないので作らなくなりました😂
私の手づかみ食べのレパートリーが少なくて、いつも同じような献立になっているのですがこんな感じでも大丈夫なのでしょうか。
また、手づかみで食べられるおかずで思いつくものを教えていただきたいです💦
ちなみに野菜スティックやバナナは触感が嫌なのか掴んでくれません🥲
- はじめてのママリ🔰(4歳0ヶ月)
コメント

ママリ
手づかみメニューでいえば、
・卵+しらす+ミックスベジタブル+ご飯でレンチンでオムライス風
・ジャガイモ+野菜+挽肉を混ぜて(コロッケの中身の要領)に、乾煎りしたパン粉をまぶして、揚げないコロッケ
・小松+バナナをブレンダーして、小麦粉+ベーキングパウダーでパンケーキ
など良く作ります😃
しっかり考えて作ってらっしゃると思うので、今のままでも大丈夫だと思いますが、ご参考になれば🥰
はじめてのママリ🔰
メニュー教えていただいてありがとうございます!助かります😭
オムライスもコロッケも美味しそうですね。さっそく作ってみます☺️
パンケーキはバナナ入りだと食べなかったので、かぼちゃなど混ぜて再挑戦してみます🙌