
昼間は短時間で起きるけど、夜はまとまって寝る赤ちゃんについて相談です。メンタルリープや昼寝についての経験を共有して欲しいです。
夜はまとまって寝てくれるのですが昼間は
寝ても15分とか30分とか10分で起きちゃいます。
月齢が上がっていくにつれて昼間はあまり寝なくなり
夜はまとまって寝てくれるようになると聞きますが
もしかしたらメンタルリープなのかな?とも思ったり…
メンタルリープは新生児の頃みたいに
特に理由もなく泣いてたり、何しても泣き止まないとか
そういう感じでしたっけ??
同じ状況の方いますか?
最近は昼寝で10〜30分で起きちゃったら
またすぐに抱っこして寝かしつけてーってしてます💦
- 角煮(生後8ヶ月, 3歳6ヶ月)
コメント

ママリ🔰
昼寝の時間が伸びるように、いろいろと工夫しました。
愛波文さんのインスタにて、昼寝が短いときの対応方法など載っていますので、よければ。寝やすい環境など大変参考になります☺️
ただ!子どもの睡眠についてとても詳しく載っているので、かなり遡る必要はあるかと思います。

ママリ
添い寝してると3時間
1人だと30分です😅
-
角煮
腕枕してると長く寝てくれます笑
添い寝も腕枕も共通してるとこってママの身体が近くにあるからそれで安心して寝てるんですかね😂- 2月12日
-
ママリ
赤ちゃんながらにママの匂いとか暖かさとかわかるんでしょうね🥰
- 2月12日
-
角煮
匂いとかわかってくれるんですかね??🥺🧡
寝かしつけの時目を合わせないようにしてるんですけど、確かに あ、ママいる… って感じで起きてもすぐ寝てくれたりします❣️- 2月13日
-
ママリ
わかると思います!1番そばにいて抱っこしてるので🥰❗️
夜中 ゔぅ😭ってなっても
ママいるよ!って声かけて手を握ると すやぁ😴ってなるの可愛すぎます🥺💕- 2月13日
-
角煮
それで寝てくれるんですかー😍可愛すぎます!!
昼間に起きてトントンしたり手繋いで 大丈夫よー ママ隣にいるよーって言ったら逆にギャン泣きとかあります😂
早く抱っこしてくれーなのか、また寝かしつけしてくれーなのか…笑- 2月13日

退会ユーザー
わ!うちもです!!(笑)
メンタルリープなんですかね🤣
下の子ほんとすぐ日中起きます!
1時間寝たとか新生児の時ぐらいかなって思います。
けど、気にしたことないです🤣
-
角煮
夜はまとまって寝てくれるから
昼寝全然してくれなくても我慢してますけど、、
最近寝相も悪かったりかかと落とししたりで私がちょこちょこ夜に目が覚めちゃって朝眠いんですよね🤣
下のお子さんは4ヶ月になってから日中すぐ起きますか??
うちの子は3ヶ月後半から昼間寝てもすぐ起きちゃうようにってしまって💦- 2月12日
-
退会ユーザー
思い返せば
我が家も同じぐらいから
寝なくなりました😂
夜すらまとまって寝てなくて
私が体力なくて全然気がついてないようです🤣
1日何時間寝てるかすらも
わかりません笑
30分寝てくれたらラッキーといつも思ってます✨- 2月12日
-
角煮
年子大変って聞きます😢いつもお疲れ様です😢😢
ママの昼寝なんて出来やしないですよねw- 2月12日
角煮
ありがとうございます。
てことは昼間はやはり寝かせないといけないってことですよね??
ママリ🔰
4ヶ月の1日の理想睡眠時間は12-15時間と言われているので、それくらい寝れているならいいかと思います☺️
また、4ヶ月だと一回の昼寝が30分しか寝れないのは仕方ないとも言われています。
少ししかまとめて寝てくれないのにしっかり寝ないといけないのでしんどいですよね💦
頑張れる範囲でいいかと思います…。