![もりこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中の体重管理が難しいです。前回の健診で看護師さんに指摘されて以来、体重のことで不安です。食事を腹八分目に抑えたり、マタニティエクササイズを試しています。他の方はどのように体重管理されているのでしょうか?
妊娠中の体重管理が辛いです。
前々回の健診の時に体重が増えて看護師さんから体重のきつく言われました。
それから健診の時に体重の事について言われるんじゃないかとビクビクしています。
腹八分に抑えたり、YouTubeのマタニティエクササイズなど見て運動していますが皆さんどうやって体重管理されてましたか?
- もりこ(2歳9ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント
![こまり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こまり
食事時間と内容は見直されてますか?
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
運動ではどうしようもなくて、
食事の時間
食べる量
食べる順
などを意識していました
でもいつも産後思うのですが…あの努力ってなんだったのかな…と
でも妊娠中は体重で叱られるのが本当に恐怖でした😭
-
もりこ
やっぱり基本となるのは食事ですよね😰
食事見直してみます- 2月11日
![まーみー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーみー
あんまり気にしないことですかね😅
妊娠中ってナイーブになりやすいので、そうじゃない時は気にならない程度の言葉や態度で凹んでしまうことって多々あります。
7ヶ月以降は週に500gが目安ですので、それ以下だったら特に心配しなくていいかと。
あと、浮腫んでいる可能性が高いのでしっかり歩くことをおすすめします。
大抵動いてる妊婦さんは動いてないです😅
-
もりこ
しっかり歩くですね!
ちなみにどのくらい歩いてましたか?- 2月11日
-
まーみー
子供の幼稚園への送り迎えがあったので、それで2キロ。
家が新築中なのでそれを見にさらに2キロ。
意識しなくても合計4キロは歩いていましたね!
お陰でむくみとは無縁でした😊- 2月11日
-
もりこ
1日に4km!凄いです🤯
そこまで歩いたらむくみとは無縁ですね!- 2月11日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
とにかく歩きまくったら
体重増えませんでした!😂
が、歩きすぎ!と怒られました!
1日8キロと決めて歩いてました😂
おかげで何を食べても
太りませんでした😂
息子はそんなに歩いても
予定日超過で
うまれてきました。笑笑
-
もりこ
1日に8kmも!!
凄すぎます٩( ๏ ๏)۶
雨の日とかどうされてましたか?- 2月11日
-
はじめてのママリ🔰
雨の日はとことんサボって寝てました!笑
でも、葉酸を心がけてた記憶があります!ほうれん草やら
しめじを食べてました😂- 2月11日
![♡ぽこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡ぽこ
一人目の時は7キロ増えました笑
でも、ちょっと増えすぎという程度でそこまで叱られることはなかったんですけど、病院によっては言われますよね😭
そして今回の二人目の妊娠ではつわりで10キロ痩せて、そこから1キロも増やしてません。むしろ今回は増やすなと言われているので糖質制限をしてます🥲つわりで今もほとんど食べれないから増えないとは思うんですが後期になると分かりませんね🤔
食べる順番をお野菜→汁物→タンパク質→魚や肉→むぎご飯
という順番に食べてます。
-
もりこ
私も1人目の時は太ってもそんなに言われなくて2人目に病院が変わって怒られました。
悪阻で10kgも大変でしたね😭
血糖が上がらないように食べるのは大事ですよね- 2月11日
もりこ
時間は20時以降食べないようにしています。
内容は揚げ物や肉をなるべく控えて魚や野菜中心ですかね
こまり
私は1人目の妊娠中に一気に増えてしまった時期があり、栄養指導を受けました!
野菜、タンパク質、炭水化物を食べる前に量を測って(妊娠中に摂るべき量が母子手帳に載ってます)食べる様にしてました!あとは減塩と19時以降は何も食べないってことを徹底したら、1人目も2人目も+8キロ位でした☺️
ちなみに運動は全くしてません!というか、初期から37週まで切迫で自宅安静でした🥲
こまり
お返事見る前にコメント足してしまいました💦
お肉控えちゃダメですよ🙅♀️
あと魚は塩分が高いので身体が水分を溜め込みやすくなるので体重増えます!
今の時期なら水炊きの鶏もも肉を野菜とポン酢でしっかり食べる方が体重増えないと思います😋
あ、あと朝はしっかり食べてください!例えばパン5枚切り+サラダ+ゆで卵は最低食べるとお通じちゃんと出るし浮腫みません!(私2人とも便秘知らず浮腫知らずでした!)
こまり
5枚切りを1枚です💦
もりこ
詳しくありがとうございます🙇♀️
もう一度食事内容見直してみます