※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いと
ココロ・悩み

精神的に不安定で、仕事や役員の負担が重く、孤独感や自信喪失があります。精神科受診をためらっています。どうしたらいいか助言を求めています。

精神的不安定気味です。苦手な方はスルーしてください
。精神科にかかりたいのですが私ごときがな…とまだ踏みとどまってしまっています。去年離婚し、シングルになりました。仕事でサブリーダーなのですが上司と合わずパワハラ系で参っております。また周りをうまくまとめられてる気がしません。保育園では役員やってますが園長がやる気に満ち溢れメールが毎日来てどんどん要求してきます。今ではメール開くこと、保育園の送迎すら億劫になりました。というか、人に会いたくないのです。また私は元々人見知りで人前に立つと頭が真っ白になりこの前の役員会では声が震え自分でもわけわからない意見を言ってしまい引かれたのではないか?とかなり落ち込みました。その時のフラッシュバッグが今でも何回もされ寝込みます。思い出しては意味わかない発言をしてしまい子供にママどうしたの?と聞かれることも多くなりました。総会の司会進行もやらなきゃいけなくてもう情け無いですが逃げたいのです。甘ったれてるのはわかるのですが求められることが多すぎてでも理想の自分にはなれなくて毎回自暴自棄になります。食生活も乱れ仕事から帰ると胃が痛く寝込みます。生理も1か月止まりません。周りのお母さんみるとみんな子供に優しく余裕にみえて子供引き取ったけど元旦那に任せた方が幸せなんじゃないかといらないことまで考えてしまいます。本当は消えたいのですが勇気もなく子供残す勇気がありません。どなたか助言お願いします。

コメント

kanakan

お疲れ様です。
辛かったら精神科にかかって全然いいと思いますよ!
嫌な先生でなければ、しっかり話聞いてくれと思うので、それだけでも少し心が楽になると思います。

司会進行は一語一句紙に書いちゃうのはどうですか?
読むだけなら緊張も少しで済むかな?と思うのですが、、?

あむあむ

朝すっきり目が覚めない、夜なかなか寝付けない…普段当たり前にやっていたことができなくなった時点で一度受診されてくださいと、以前心療内科のポスターで見かけたことがあります😌
瑠璃さん、きっと1人でも立派にやっていきたい!と頑張られていたんですよね。でもちょっと人問題で思っていたよりそれぞれの仕事の負担が大きかったんだと思います。

肩の力抜いて、自分のため、ひいては大切なお子さんの為にもなりますから、急ぎ受信されてください。