
妊娠中のフルタイム勤務者への質問:①妊娠何ヶ月まで働くか? ②お休み前の労働量は?上司とのコミュニケーションに悩みがあります。
妊娠中フルタイムでお仕事されている方に質問です。産休直前まで働く予定の方(働いた方):
①妊娠何ヶ月まで働きますか?
②お休みする直前はどの程度働きますか?(通常の3分の2程度等)
いまも残業50時間ありますが、仕事量も見直されることなく、ここまで来ています。(むしろ新しい業務をやらされて増えています) 上司には突然来れなくなる日がくるかもしれないし、新しい業務ができるかわからないと伝えているのですが、それでも妊婦は病気じゃないし、大したことないと思ってるようです。体調も悪くないので働けなくはないですが、人事経由で報告すべきか悩みます…💦
- はなはな♪(5歳6ヶ月, 8歳)
コメント

マシュマロ❤︎
私は9ヶ月1日前まで働いてました!
普通にフルタイムでしたよ(´,,•ω•,,)♡

ひだまり3
①今は切迫流産で安静なのですが…💧先生から戻っていいと言われたら産前8週前まで働く予定です。
②妊娠を伝えてから定時で上がらせてもらっていて、直前までそうなると思います。
残業50時間、お辛いですね…。私も妊娠前は40~60時間残業でした。
法律で妊婦が請求すれば時間外労働をさせてはいけないことになってますし、もし社内で交渉できれば少し軽くなるといいですね(>︿<。)
-
はなはな♪
切迫だとお辛いですね💦 でも定時上がりで配慮してもらえるのはいいですね。理解のある職場で羨ましいです。
戻っていいってなったら結構直前まで働かれる予定なんですね。私は産休まで長く感じるので有給使ってもう少し前倒しでお休みしたいです😅- 10月29日

幸子
産休は労働法か何かで決まっているようで、最長で予定日の8週前からとれて
最短でも4週前にはとらなきゃいけないようです💡
私も、直前までフルタイムでした。
しかも、引き継ぎや、仕事のやり残しがないように、結構残業してました。
これは、個人によるとは思いますが、やはり自分的にもスッキリと産休に入りたいし、職場の方からもできるだけ祝福されて見送られたいと思いましたね(*^^*)
-
はなはな♪
残業たくさんされていたんですね…仕事のやり残しがないように、というのは正に仰る通りです。私も引継はきちんとしたいタイプです。妊娠中はいつどうなるかわからないとリスクを抱えているということもあり、仕事を減らしたいという想いが勝ってしまいました💦 あと、確かに産休入る時祝福されたいですね。様子を見つつ頑張ってみようかな…😅
- 10月29日

とりっぴ
今、産休中ですが…私も妊婦時でも残業60時間超で仕事してました。
妊娠初期に多忙すぎて切迫早産になり3週間お休みいただいた事もあり、思いきって後半は体調的には大丈夫でしたが、有給使って産休前から休みました!
その分お休みするまでは、がっつり働いていましたが…早めに休める!って気持ちで乗り切りました(^^)
-
はなはな♪
ずいぶん頑張って働いていらっしゃったんですね!いつどうなるか分からないと思ってあまり休まないようにはしてますが、有給がたくさんあると安心ですよね。復帰した時のために有給残した方がいいという意見もあって、せいぜい産休+2週間くらいかなーと思ってます。
あと少しでベビちゃんに会えますね。頑張ってください❤︎- 10月29日

ゆか
いま、産休中ですが、予定日の6週間前~産休に入りました☆
妊娠3ヶ月目のときが一番つわりがひどかったので、有休使って休んだりもしてました!
残業50時間はかなりきついですね😢
体調崩すと危ないので無理だけはしないでください(>_<)
-
はなはな♪
6週間前って本当にギリギリですね。すごいですね。うちは会社の規程が6週間前で、+有給を少し消化して休みたいなーと思ってます。それでも足りないくらいですがw
あとちょっとでベビちゃんに会えますね。頑張ってください❤︎- 10月29日

☆エルモ☆
35週前に産休入り37週で出産しました(^.^)
現場のリーダーをしていたのでする事沢山…新人さんの指導…もありましたf^_^;
夜勤もあったので9ヶ月過ぎまでしてました!!
あまりお腹も目立たなかったしつわりもなかったのでできた事ですが家族からはちょっぴり反対されてましたね(´`:)
周りの理解がないと大変ですよね(><)
-
はなはな♪
えー!凄すぎです‼︎ いつ産まれてもおかしくない時まで働いていたんですね!ギリギリすぎてビックリです!しかも夜勤まで!本当にお疲れさまです。私なんて甘ったれた考えですね…反省します💦
- 10月29日

ゆか
私は生まれる10日前まで働いてました!
うちの会社も中々理解してもらえず、何回も訴えました!
あまり無理をすると早産の可能性も高くなるので無理しない方がいいですよ!!
-
はなはな♪
10日前⁇あり得ないです!その会社酷すぎます!よく耐えましたね。想像できないです…💦
- 10月29日
-
ゆか
そうですよね…
人でも足りなくて結構辛かったですよ…
凄くお腹も張るし…
だから絶対無理しない方がいいです!- 10月29日
-
はなはな♪
ですよね。そこまで極端な働き方は真似出来ませんが、今と同じペースにならないようにしたいです…といっても自分でコントロール出来る気がしないのですが💦 普段からすごく忙しいというわけではないのですが、毎月の〆日前はみんな多忙で、隣の席の女性は5歳のお子さんがいらっしゃいますが、夜中まで働いているような職場です。おなか張るとツライですよね。あとで後悔しないように休み休みで頑張りたいです。ありがとうございます!
- 10月29日

たぁこ
2月半ば予定のものです
12月いっぱいのつもりでしたが、ちょいっと大きな仕事か入ったので1月も10日前後出勤の予定です。
法定休としては1月頭から入れるんですけど、戻りやすくするためにも、できる限りのことはしてお休み入りたいなとも思ってます。
残業は月に30-40時間ぐらいに抑えてます(妊娠前は50-70ぐらいでした)
体調にもよりますから、ご自分の体調を1番に考えてくださいね。
-
はなはな♪
妊娠前も今もそこそこ働いていらっしゃいますね。戻りやすくするためとは言えども法定休以上働くのは勇気がいることかと思います。何かあっても誰も守ってくれないですよね…悩ましい問題ですね(>_<)
お身体大事になさってくださいね。- 10月31日
はなはな♪
かなりギリギリまで働かれていたんですね。凄いです!私は有給使ってもう少し前倒しがいいなーと思ってます。カウントダウンがとっても長く感じます…💦