
不動産とのやり取りについて、一般的な流れや対応について知りたいですか。
マイホームを探している中で出会った不動産と
頻繁に連絡を取り合っているのですが、
未公開物件が出るたび『一度不動産の方に出向いて
話を聞いてもらってからのご案内になります』と言われます。
それまで物件住所などは教えてもらえません。
自宅から会社までは送迎付きですが距離は割とあるため
ちょっと内見したいだけなのにすごい時間がかかります。
これが一般的なのでしょうか?
また、ちょっといいな〜と思う物件に出会ったときは
営業さんとその上司の方から19時くらいに電話があり
「最近他のお客さんでも申し込みの順番が2番手になってしまうことが続いていて、そろそろその負の連鎖を断ち切りたいので少しでも買う気があれば夜中でもご連絡ください!!!」
と勢いのある電話もかかってきます。
営業さんはすごく丁寧でまめな方です。
いいなと思う物件に出会った際は近隣の方に挨拶して
変な人ではないか確認してくれますし、学校やスーパーのことも詳しく教えてくださいます。
夫婦ともに好感が持てるのですが、不動産はどこもこんな感じなんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月, 5歳6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
我が家もゆるーく家探し中です。
2件の不動産屋さんにお世話になっているのですが、
担当の方はいずれも、ご自身の休みの日でも電話かけてきます😂あとは「今週この物件を見学の方が2組居て、両方とも住宅ローンのことも調べ済みで」とか「迷われている方が他にも居て」とかよく仰っています。
営業トークなのか真偽はわかりませんが、これはもう駆け引きなのかなと感じています😅
コメント