※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とみー
ココロ・悩み

4月からの保育園入園に向けて、やっておいた方がいいことについてアドバイスをください。子育てや家事、自己管理など、後悔しないためのアイデアを教えてください。

4月からの保育園入園が決まったんですが、
それまでに「これだけはやっといた方がいい!!」
っていうことがあったら教えてください(><)

ジャンルはなんでもいいです。子供のことや家事や、自分のことなど、やってなくて後悔したこと、やっといてよかったなと思うことなど、教えてください!

コメント

さや

保育園に行く練習ではないですが、行き始めるようになった時の起きる時間や朝ごはんなどを練習しとくと良いかと思います!

リズムを習慣つけておくのは大切かなと思いました😊

ぶんまる

保育園に行き始めるときの時間を想定して、寝る時間やご飯の時間などのリズムをつけておくと良いと思います😄

あとこれは、状況違うかも知れませんが・・・
慣らし保育中や自分の仕事が始まる前の期間てあれば、子どもがいない時間にジム行ったり運動したりしてがっつりダイエット(体を動かす習慣付け)すれば良かったと思ってます😂
あのときダラダラせず動いてたら、この立派なお腹とはサヨナラ出来てたんじゃないかなと(笑)

deleted user

保育園グッズは早めに買ったほうがいいですよ!なるべく安く抑えようと思ってたら、めちゃくちゃ時間かかって焦った経験があります💦あとは、起きる時間寝る時間のリズムや、朝何をするのかどれくらい時間がかかるのか少しでも把握できるように、練習するといいと思います😁

とみー

皆さん回答ありがとうございます!生活リズムを整えるように今から練習したいと思います(*^^*)!