![海夏](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
共働きの妻が、夫の長時間睡眠に悩んでいます。子育てや家事を手伝ってほしいが、今さら言い出しにくいと感じています。子供の成長を待ち望む一方で、夫の協力が得られず残念に思っています。
共働き夫婦です。
休日私の旦那はよく寝ます。
寝ている時間帯は、
2時〜9時、13時〜17時、21時〜23時。
起きている時間やっていることは
9時〜13時→朝食、トイレ、スマホ、子供の相手、昼食
18時〜21時→トイレ、テレビ、洗濯たたむ、夕飯、スマホ、子供とお風呂、寝かしつけ
23時〜2時→トイレ、風呂掃除、オンラインゲーム
トイレは長く、30分が平均です。やっと起きたと思ったら、なかなかでできません。
子供達は昼寝をしないので、13時から17時まで私は子供と遊んだり、夕飯作ったり、平日仕事でできない家事をまとめてやったりしていますが、休める時間があまりありません。
子育てが大変 のピークは過ぎたと思っていますので、夫に、昼寝を2時間くらいにして、起きて子育てに参加したり、家事をもっとやってはくれないかと、言うのは今更だと思ってます😭
子供たちは小学生になると友達と遊びに行ったり、習い事で家にいなかったり、ゲームでひとりで遊んだりで、あと数年で楽になると思っています。
結婚してずっと変わらずこんな感じの生活リズムなので、諦めていて、直るとは思いませんが、必要な時にいない、家事ができす使えない人で、こんなはずじゃなかったなって残念に感じます。
子供の可愛い時期って数年なのに、その可愛い時期を長時間の睡眠で潰してしまうなんて、もったないなぁー。子供ともっと遊んでおけば良かったと、後悔するのはあなたなんだよ。
そして1番大変な時期に、子育てや家事をすすんでやらなかった夫を、私は一生忘れないと思います😂
- 海夏(7歳, 9歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
旦那は育てるものですよ〜🤣
わたしはその都度言いきかせてます!
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
うちの父がそんな感じですが、
全然後悔してないですよ!
自分中心で好きに過ごし、
家族とも問題なく(と思ってる)
母への感謝の気持ちなんて
対して感じず、
能天気に暮らしてます。
誰もが諦め、
余計なトラブルを避けた結果、
自分になんの問題もないと思って
お幸せ〜に生きてます。
-
海夏
自由気ままな人ってほんとお気楽で羨ましいです。
きっと私が先に死んでも、なに不自由なしに、子供たちに頼って生きてくんだろうなと思います。- 1月29日
![春](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
春
毎日お疲れ様です☺️
わかります!
本当よく寝ますよね~。
そしてスマホ、スマホ、スマホ🤣
子供と遊ぶよりスマホ&ゲームしてる時間の方が長いんじゃないのって思います。
ご飯もたまには作ってよ、と思いますが、こっちが作るものだと思ってますよね😅
こっちは子供がいるからやってるのに。
空いてる時間も家事に費やして、結局休む時間がなくなるお気持ち分かります。
お仕事されているなら尚更ですよね😫
本当に毎日お疲れ様です。
言わないから溜め込んでしまう気もしますが、何だか言うのも面倒になってくるんですよね😅
すきま時間に息抜きして、おいしいお菓子と紅茶召し上がってください😊
お子さんは頑張るママのことちゃんと見ていると思います✨
海夏
来月で結婚8年ですが、褒めたりおだてるのが得意ではなく、育てられてないです😥息子にはそうならないように、一人暮らしさせたりお手伝いさせようかと思ってます😅
はじめてのママリ🔰
褒めたりはしてないです笑
怒鳴り散らかしてます笑