※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

祖父母に会うか悩んでいます。祖父は施設に入り、祖母はデイサービス通い。衛生面や関係性も考慮し、会うべきか迷っています。夫は会わせるべきだと主張。どうしたらいいでしょうか。

皆さんだったらどうしますか?

90近い母方の祖父母に、もうすぐ2歳になる子供を一度も会わせたことがありません。

出産直前からコロナが流行し始め、私自身それから一度も祖父母に会っていません。

去年から祖父が施設に入所したらしく、祖母も毎日デイサービスに行っているそうです。
祖父のほうがひどいみたいですが、どちらもかなりボケてきてしまっているようです。

ちなみに、私の母はすでに他界しています。

妊娠の報告に行った2年前も、賞味期限の切れた食べ物や腐っている食べ物が冷蔵庫やテーブルにいっぱいあって部屋中異臭がしたり、トイレもかなり汚かったりして衛生的にちょっと…という感じだったので、小さい子供を連れて行きたくない気持ちがかなり強いです💦

が、夫側は父方・母方ともに祖父母が亡くなっており、おじいちゃんっ子だった夫が「生きているうちに会わせてあげたほうがいいよ」と言っています。

皆さんでしたら、このような状態でも祖父母に会わせに行きますか?
また会わせる場合、祖父の施設に行っていいのか、祖父なしで祖母と祖父母宅で会ったほうがいいのでしょうか?

正直、私自身祖父母と特に仲が良かったというわけではありません。

コメント

 なな

そもそも祖父母さんは会いたいと思ってるのですか?

主さんは特に仲良いと思ってなくて、
あまり連れて行きたくないと思ってて、
特に催促もされてないなら
行く必要ないなぁと思いました。

先方が会いたがってるなら、
ご主人の言う「会わせてあげた方がいいよ」っていうのは
その通りだと思います☺️
その場合は、
顔見せに行きたいんだけど、どちらが都合いい?とおばあさまに確認したらどうでしょうか。
みんなで施設に集合しましょう、となるか、
このご時世なので
おうちで、となるかもしれません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます(>_<)

    • 1月29日
初めてのママリ

施設の方に協力して頂いて、リモートで会話するのは現実的ではないですかね💦?
私だったら、まず自分の子供をコロナの危険に晒したくないので、祖父母と仲良くてもそうでなくても、会いに行くために連れ回すのは控える派です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます(>_<)

    • 1月29日