※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アポノギョ
ココロ・悩み

子供が他人にパチパチ叩くことを覚えてしまい、周囲に心配される状況に困惑しています。

小さい事ですが…

うちの子供が2歳半双子で
冗談半分で叩かれたり、軽くデコピンされたりするのが好きなんですが、
今まで感情的なって手をあげたことはないので、
大人が本気で怒って暴力する姿を見たことがない子供です。
怒るときに叩くという事はしたことないのですが、
双子同士で
ペチペチ叩き合いの喧嘩をすることがあって、
それで私が「パチしたらダメだよ!」と怒ることで
パチッと叩くという動作?存在を知った感じです。

そんな中、先日公園に連れて行ったんですが、
急に靴と靴下を脱ぎ出して
「お母さん、これでパチして」と靴下を差し出され😩

たくさん人がいて、チビッ子公園で
ママさんパパさんもたくさん居たので
人目を気にしてしまい、
「靴下でパチはしないよ、痛いでしょ」ってなだめても
「いやぁぁ、パチしてよーー」と頬を付出してきて、
パチして!!パチして!!と騒ぐので
少しだけ、はいパチ🧦と
靴下で頬っぺたをパチンとしました💦

すると、もっと強くたくさんパチしてー❗と騒ぐので
うるさくて、はいはいパチパチパチとやってましたが
本人は喜んでここもやって、デコピンもやってと
わいわい騒いでましたが、
遠くのパパママさんから見たら
何かで顔を殴ってるように見えたんじゃないか心配です😭

コメント

deleted user

そのようにお子さんからしたら楽しくて強く要求されてやっている訳ですし、虐待でもないので周りの目は気にしなくても良いと思います😊
たしかに殴ってるように見えるかな?とか私でも思っちゃいますが、お子さんが、もし殴ってるように見える場合、私が客観的に見てる立場ならお子さんの顔や反応も遠くても見てるので、喜んでるのがわかると思いますよ😊

  • アポノギョ

    アポノギョ

    コメントありがとうございます💦
    皆さんがMeMeさんのように見てくれてたら良いなと思いますが、
    私も私で子育て中、公園に行くとその家庭の事情があると知りつつも
    怒鳴ってたりするパパママさん見ると、お子さんの心配をしてしまうたちなので、
    なんだか人目に敏感というか…💦
    ちなみに子供は満足したのか
    パチパチの後に、それを忘れたかのように滑り台に走っていきました💦

    おいおい、それも逃げたみたいに見えるじゃーーん😭と思いながらも…人目気にしすぎます😭

    • 1月27日
みどりいろ

叩くときに、変顔をすれば解決しませんか?
端からみたら、あ、ふざけてしてるのね!って一発で分かると思うので😄

  • アポノギョ

    アポノギョ

    コメントありがとうございます!
    それ良い案ですね☺️
    次からは試したいと思いました‼️

    • 1月27日