※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2度目のママリ🔰
ココロ・悩み

仕事中にモヤモヤ感を感じています。子供が発達障害と診断され、同僚からの言葉に困惑しています。気持ちの切り替え方を教えてください。

気持ちの切り替えができず、ずっとモヤモヤしながら仕事をしています。

長くなりますが、相談に乗ってください。

私はB型就労継続支援施設で働いています。
自身が鬱病を患い、病気の辛さ・偏見など様々な経験をしました。
数年症状が落ち着き服薬もせず過ごせている事から、医師と相談の上、自分の経験を少しでも活かせる仕事を…と考えたのと、子供が発達障害があり、子供に対しての理解・将来的にも支援していけるようにと、いろいろ考え選んだ仕事です。

子供が産まれてからすぐに違和感を感じ、健診などでは指摘は受けませんでしたが、自主的に保健センターなどに相談して早めの支援を受けた方が、子供の成長につながると思い3歳から療育に通っています。

先日、1年半待ちだった発達診断を受診したところ、IQは、年齢以上だけど、自閉症スペクトラム・ADHD・多動の傾向が強い。と、診断されました。

今までも、子供の特性に合わせて言葉使いや、叱り方も気をつけていましたが、医師や療育の先生に相談しながら育児に取り組める環境が出来上がって来たことに、かなりホッとして、子供の特性が自分だけの違和感では無かった事に妙に安心し、孤独に進めてきた子育てが急に気楽になりました。

診察の為、仕事を休む事がある為、上司に報告をすると、快く承諾していただけました。

同僚にも迷惑をかけると思い、今回の診断結果を話すと「発達障害、ADHD、多動なんて病気はありません。愛情不足!毎日、大好きだよって、抱きしめてあげて。直ぐに治るから!笑」と、言われ固まりました。

この人は何を言っているんだ…?
この人が生活指導員…?
利用者さんに対して、どう思ってるの…?
愛情不足…?

驚きと困惑で、言葉も出ず、言われてから数週間経つ今でもモヤモヤが晴れません。
自分の病気もあり、寝込む日もあった為、健康なお母さん達から比べると遊びも激しくはなく、お絵描きや粘土などでお家遊びの時も多々ありました。

子供のイヤイヤ期も激しく、癇癪持ちだったり、夜泣きも3歳まで続いたので睡眠も毎日3時間眠れたら良い方で、かなり辛い日々でしたが、子供の前で泣いたり辛い顔をしたくないと思い、いつも笑顔でいるようにしてきてました。ストレスで突発性難聴も2回かかったり…そんな環境でも必死に子育てをしてきました。

子供の事は大嫌い!と、思うくらい辛い瞬間は何回もありました。
でも、大切でかけがえのない大切な存在です。

そんな子育ての苦労も何も話した事も無いのに、勝手に愛情不足だと決めつけられた事、独身の歳上女性で少なからず専門的知識がある人に、言われた事にモヤモヤしてしまい、毎日顔を合わせるのも辛くなってきました。

イライラ、モヤモヤ…
そう思う自分にも疲れます。

どのように気持ちを切り替えして仕事に取り組めばいいのか、どなたかアドバイスをお願いします💦

コメント

青空

ほんと、その人、なんなんでしょうか🤮

発達障害に限らず、きっとどんな相談内容でも、頭から否定、上からの物言いをする人なんだと思います。

そんな人が生活指導員なんて、本当に、関わった利用者さんもふびんですね…
そのモヤモヤは、ぬぐえないと思いますが、上司と面談等の話すタイミングがあったら、私なら報告します。

のってんさんが言われてお辛いのももちろんですが、そんな考えの人が一般の人の相談になんかのるべしじゃないし、もしかしたら上司や周りの人は、その人の不適合に気が付いているかもしれませんね

  • 2度目のママリ🔰

    2度目のママリ🔰


    返信遅くなり、すみません💦
    まさに、おっしゃる通り!
    上司以外に対しては頭から否定・上から目線で利用者さんからも苦情が何回もあり、その都度上司から指摘を受けてますが、根本的な考えが変わらないので、時間が経てば元通りの繰り返しです😥
    カンファレンス会議をしていても、「何も出来ないくせにね〜笑」と、利用者さん達の事を言いドン引きしてしまい、さすがにそこは指摘しました😫

    上司には、先日相談しました。
    子供もいる方なので、私の気持ちを理解してくれましたが、何かが変わる事もなく、気持ちだけが擦り減っていました😭

    • 1月21日
こけこ

え、発達障害を愛情不足だとか言ってる人が就Bのスタッフやってるんですか!?やばいですね(笑)専門的知識のある人と書かれていますが、完全にそれは知識の無い人ですよー😅その人、仕事上は問題無いんですか?

気持ちの切り替えですが、その人はあなたの生活とは全く関係の無いただの職場の同僚です。あなたの生活や子育ての頑張り、気持ちなどを理解してもらう必要もないしその価値も無いです。完全にプライベートと区切って仕事上最低限の話だけして、その人の言葉を心に留めるのはやめて耳から耳に流しましょう!たぶん、今後も大した話はしないと思います。

  • 2度目のママリ🔰

    2度目のママリ🔰


    返信が遅くなり、すみません💦
    私が未経験で去年から始めたのですが、その方は6年近くA型・B型での職員の経験もあり、介護ですが初任者研修で有資格者なので、ある程度の経験をしているはずなんですけどね💦💦

    今回の事以外にも、様々なトラブルが重なり続けていたので、子供の事を言われ、ガマンの限界が来てしまった感じです…

    障害や特性などに対して、全く無理解で、ズレまくりですよね。
    持論が全ての正義のようになっているのでバカなのかな?と、思う事も多々あります😳

    利用者さんでも、お子様のいる方もいて、子育ての苦労話しを泣きながらしていている時にも「好きな人との間にできた子でしょ〜笑」と、トンチンカンな事を言って、もっと泣かせてました。

    目の前でトラブルを次から次へと起こされて、そのフォローもして周り、謝罪も無く「頑張りすぎ!」と、笑われるので利用者さんを守る為と、割り切ってましたが、今回の子供の事で一気に疲れが出て来ちゃいました🥲

    必要最低限の、仕事のことしか話さないようにします!
    理解し合えないと割り切るように努めます!


    聞いてもらい、とても心が軽くなりました!

    • 1月21日
六花❄️

お相手は独身女性という事は、子どもがいないと言う事ですよね?
私なら、「あ〜子どもいないからわからないよね。可哀想。」と思って流します🙂
子どもいない人には本当に育児は理解されませんからね😭
自分も独身時代は分からなかった事って沢山ありますし、経験してないから知らなくて当然か…と思うようにしてます🙂
とにかく私は嫌な事してくる人や言ってくる人の事はとことん見下して「可哀想な人」と思って見てます😆

  • 2度目のママリ🔰

    2度目のママリ🔰


    返信が遅くなり、すみません!
    確かに、独身の頃は子供がいる人の苦労は全く分かりませんでした。
    同じく「かわいそうな人だな〜」と思うようにしているのですが、そう思う自分に対して、酷いかな?と、罪悪感が出たり…自己嫌悪に襲われます💦

    そんな人に気を使うのも変な話しなんですけどね。

    ネグレクトとまで言われたので、気を使わず「かわいそうな人」と、関わらないようにします☺️

    人を見下したくて、この仕事しているのかな?と思うくらい利用者さんを見下しているので、本当にかわいそうな人です。

    • 1月21日