※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
その
子育て・グッズ

家族が胃腸炎にかかり、次男が症状が重かったため、かかりつけの先生に相談したが、適切な対応がなかった。結局、別の先生に診てもらい入院することになりました。かかりつけを変えるべきでしょうか?

最近の出来事ですが、

胃腸炎(嘔吐下痢)が
旦那→長男→私→次男と
家族を一周しました。

旦那、長男、私は軽症?で、
数時間吐いて数回下痢して2日目には症状が
ほとんどなくなっていましたが、

次男は症状が重く、頻回に水下痢でした。
かかりつけの小児科に行っても
👨‍🏫ミルクがしっかり飲めているし、
機嫌も良いから様子見で!
と言われ帰宅。

下痢から3日目から嘔吐が始まり、
少しでも飲むと吐くように。

嘔吐が始まって半日後には
肌はカサカサ、口もカラカラ、唇は切れて出血。
泣いても涙も出ず、よだれも出ず、
「あれ?最後におしっこみたのいつだ!?」
となり、これはダメなやつだ!と思って
またかかりつけ小児科に走りました。

👩水分が取れなくて、
点滴とかしてもらえると、、、

👨‍🏫点滴が必要かチェックしましょう
ピっ。(血糖値測定)
うん、これなら大丈夫ですよ!
点滴の必要はないです!
あんまり小さい子に点滴はトラウマになるので
極力しないんですよ。
吐き気どめ出しときますね!
また何かあれば来てくださいね。

という事で帰宅しました。

しかし、帰宅後も嘔吐で薬は飲めないし、
水下痢も止まらず、目もトロンとして
遊ぶ元気もなくなりました。

「いや、やっぱりこれは絶対おかしい!」
と思って携帯で調べて口コミの良かった
おじいちゃん先生の小児科へハシゴしました。

するとおじいちゃん先生は
症状の説明を聞いて、次男を見るなりすぐに

👴前のお医者さんは吐き気どめしか出さなかった?
お母さん、これはすぐに入院だよ。
ここで1時間2時間点滴して治る状態じゃない。
紹介状書くから今すぐに〇〇総合病院へ行って下さい。

と言って、あれよあれよという間に入院しました。

入院先の検査で、胃腸炎によるひどい脱水症状と
ケトン体?による自己中毒?を起こしていた
(詳しくは覚えてなくて、、、すみません🙏)
という事で、1週間入院しました。

一件目に行っていたかかりつけの先生には
不信感が募り、かかりつけを変えようと
思っています。

確かに小さい子に点滴はトラウマになるから
極力やりたくないというのは分かります。

でも、素人が見ても絶対おかしいと思う状況を、
血糖値を測って「点滴なしでオッケー!」
って正直「え!!!???」って思ってしまいました💦

その時は慌てていて疑問に思わなかったけど、
そもそも脱水症状の判定に
血糖値って関係してるんですかね💦


今回の件以外は優しくて親切で丁寧な
いい先生でした。

しかし、やっぱり今回の件が引っかかって💦

私がカッとなっているだけなのでしょうか?

みなさんならかかりつけを変えますか?




コメント

はらぺこあおむし

絶対変えます😓そのおじいちゃん先生のところを
かかりつけにします!

点滴のトラウマか命の危機か
考えたらどちらがマシか
わかるはずなのに不信感しかないです💦💦💦

ごんちゃん

私ならかかりつけは変えます。
もしかしたら入院だけですまない可能性もあったので。
何ならそのかかりつけには、電話をかけます。

今回は入院も出来て1週間で済みましたが、今後は命に関わる可能性もあるので...。
対応悪ければほかの人の為にもクチコミに書きます。