![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おっぱいの詰まりや乳腺の問題で悩んでいます。夜間断乳を考えていますが、どう進めればいいかわかりません。乳腺炎になりやすい方の経験や相談先を教えてください。
生後9ヶ月完母で育てて今は3回食です。12月からおっぱいが詰まりはじめ助産院に通ったりしてましたが乳腺が細いらしく今も10回以上授乳してますが右側のおっぱいだけ上だったり下だったりどこかしら毎日ガチガチになってしまいます💦水分補給や離乳食は食べているし保育園入園も控えてるので夜間断乳を考えてるのですがこんな状態で進めていっておっぱいどうなっちゃうのか悩んでます…😭💦乳腺炎になりやすい方どうやって断乳進めていきましたか?こうゆうのってどこに相談すればいいかわからずです
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月)
コメント
![つむママ👶🏻🤍](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つむママ👶🏻🤍
私は6ヶ月頃まで完母でしたが、よく乳腺炎になってました😭
私も夜間授乳を減らしてから日中の授乳を減らしていく方法でしましたが、とてつもなく張るし痛いし熱は出るしで大変でした💦
搾乳はせずに圧抜き程度で、本当にしんどい時は少し吸ってもらってました😂
お近くに乳腺外科があればそこに受診するのがいいと思います!私はなかったのでひたすら耐えました(笑)
はじめてのママリ🔰
コメント見ただけで辛そうですね😭😭すでに歯が当たって痛くて授乳が辛く感じてます…私も覚悟を決めて挑みたいと思います。ありがとうございました
つむママ👶🏻🤍
歯があたるのも痛いですよね💦無理のないよう頑張ってみてください😭🔥