※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

家計状態から、子ども3人まで可能か、2人が厳しいか、同世帯年収の方の子どもの予定は?

●夫婦ともに30歳正社員
●世帯年収950万(毎年昇給あり)
●現段階で貯蓄450万(貯蓄とは別で学資保険300万あり)
※昨年ローンの頭金と車購入で貯金1000万を使ってしまい、これから年150〜200万ペースで貯金を頑張ろうと思っています…😂
●住宅ローンあり(毎月8万返済、ボーナス払い無し)
●車2台所有(地方住みのため子どもが自立するまでは2台必須、キャッシュで購入したためローンは無し)
●地方の中堅都市在住でお受験文化は全く無し
●小中高は校区内の公立へ進学させる予定(高校受験も倍率1.2倍とかだから普通に学校で勉強すれば塾なしで余裕)
●子ども次第だけど親としては大学まで進学させたい(夫婦共に国立大卒なので子どもたちもできれば国立大へ進学させたい。東京の私大理系学部とかではない限り奨学金は借りたくない。)

上記のような家計状態の場合、
子ども3人までがんばれると思いますか?🥺💓
2人じゃないと大学進学までは厳しいと思いますか?😖
共働きで同じくらいの世帯年収の方、お子さん何人の予定ですか???
いいねで回答お願いします!!!🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

子どもは2人!!!!!

はじめてのママリ🔰

子どもは3人!!!!!

はじめてのママリ🔰

その他、コメントも大歓迎です🥺💕

なーな

私だったら2人の子に好きな習い事をさせてあげたり、外食などでマナーや公衆道徳を学ばせたり、いろいろなところに旅行して思い出を作ったり、たくさんの体験をさせたいです😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    たしかに2人の方が習い事も好きなようにさせてあげられるし、外食や旅行も行きやすいですよね🥲やっぱりそこが悩みどころです😖

    • 1月18日
  • なーな

    なーな

    私の場合は、子どもは2人と決めています。不妊でもなく、妊娠中や出産で問題があったわけではありません。
    考えた上で、2人の子どもに同じようにしてあげたいし、経験もたくさんさせてあげたいので2人と決めました。
    あとは、周りに多いんですが、子どもが3人の家の話を見たり聞いたりしていると、誰か1人は他の子に比べて関わりが少ない子がいると感じたからです💦

    • 1月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!たしかに私のキャパシティ的にも3人いると、1人1人をしっかり見てあげられない時間が確実に増える気がします😭
    経済面よりも、そういう視点から考える必要もありそうです😖
    自分自身2人兄妹で3人以上兄弟がいる友達への憧れがあったため、3人子どもがいたら楽しそうだなと思っていただけだったので、両手で守ってあげられる2人をしっかり育てていきたいと思い始めました。ありがとうございます🥺

    • 1月18日
のん

うちの地域も公立高校倍率1.2くらいですが、落ちますよ笑
県内平均1.2って大学じゃなくて高校なら普通に高いと思います。

なんでかって言うと、人気のないバカ高や人気のあるトップ高の平均値であること、自分の偏差値より高めの高校を希望する子どもが殆どだと言うことですかね!
平均より少し上くらいの成績だと上昇志向もありますし、合格A判定の普通レベル高ではなくC判定の進学校に行きたくなります。

成績悪い子は悪い子で公立の荒れてるバカ高に行きたくないので、私立の専願したりしますよね😅
なんか考えが楽観的かなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    すみません、倍率しか書いていなかったのですが💦
    私の地元に住んでいて、大学に進学するような子が通う県立の進学校は市内に1つしかないような田舎です😂
    そして、我が子がその市内の県立高校に落ちるような学力しかなければ、そもそも大学へは進学しないだろうという考えです💦(市内にある私立高校は、名前を書けば誰でも受かると言われているようなところしかないので…😂)
    都会では公立で荒れてるバカ高があるんですね😳😳😳

    • 1月18日
  • のん

    のん

    どちらかと言うと、市内は平均レベルで足切りされてしまい、その学力に足りない人が近隣田舎町の偏差値低い高校にいく感じですね。

    ちなみにこれから10年でかなりの数の公立は閉校されますので、受験のころにはトップ高や進学校しか公立が残ってない可能性もあります。
    田舎なら余計にです。

    私の父の田舎はトップ高、進学校、平均高、バカ高と四つありましたが、少子化のためバカ高は閉校し、平均高も10年経たないうちに閉校または残った高校の合併や定員減の予定です。

    甘いですよ!
    厳しく見て結果お金がかからないのはいいですが、甘く見ていてお金がかかるのは目も当てられません。

    自分の子が、今の偏差値じゃ厳しいけどこの進学校に行きたいから塾に行って頑張りたいって行ったら、あなたには無理だよ断りますか?
    それでも足りなくて落ちたらどうしますか?

    • 1月18日
  • のん

    のん

    少子化の今、田舎では私立併願して公立落ちたら寮です。
    県庁所在地の自治体の私立などを受験します。

    昔よりお金はかかる世の中です。

    • 1月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに少子化で公立高校が閉校になるのを危惧しています😓
    うちの田舎の市内も、進学校1つ、進学校とは言えないけど大学に行く子は行く高校1つ、商業農業系3つと公立がありますが、
    進学させたいと考えている進学校(母校)が最近中高一貫校になったため、まず閉校されるのは真ん中の高校かなと考えています💦
    そして、私自身友達が行っているからと中3の時だけ塾に通っていましたが、おそらく都会の塾よりもかなりリーズナブルです!月5千〜1万円とかだったと思います🤔
    高校受験が大したことないレベルなので有名塾がそもそもありません😅
    もちろん子どもが塾に通いたいといえば通わせます☺️
    今でこそ値上がりしているかもしれませんが、それでも年間何十万何百万もかかるような塾はないので、通わせられるかなぁと思っていますが甘いですかね😓

    • 1月18日
  • のん

    のん

    物価が上がり、中でも教育費はずっと右肩上がりの世の中で自分の頃の塾代と同じな訳ありません!
    それは3年前のことじゃないですよね。

    田舎だと専門学校進学でも一人暮らしですからね💦
    そして我々の頃と違ってネットの高速化と普及により都心との距離は近いので、様々な進学情報を得ることが簡単にできます。昔より、国立大さえ学費上がってますし、高校は減り、大学進学率も上がってますよ。

    • 1月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大学はたしかに隣の市にある国立大学に進学しない限りは間違いなく1人暮らしになります😓
    めちゃくちゃ近所にある私立大学は偏差値50とかなので😭
    やっぱりうちのような貧乏家計で子ども3人は厳しいようですね💦ありがとうございました💦

    • 1月18日
  • のん

    のん

    もっと節約し、生活レベルを下げれば学費貯められるかなとは思います!
    ちなみに、私の大学入学時と妹の入学時で20万くらい値上がってますので、国立大も今より高くなると思います💦

    ただ、3人のうち二人くらいは私立高校の予算で計算した方がいいと思います。
    また、高校受験の志望校を決めるのはお子さん本人ですよね?
    本人が自分の偏差値でいくと難しい志望校けど行きたいから塾行って頑張りたいと言ったら応援しますか?
    その結果公立落ちたら私立に行かせてあげますか??

    それとも絶対に受かる高校しか受験させない!と子どもの志望校を制限しちゃいますか?
    その辺は家庭によると思います。

    昔も私の幼馴染は8人兄弟で大変だったので、公立はトップ高受験してましたが、私立はわざとバカ高受けて授業料全額免除の特待生になってました。公立受かったからよかったものの(もとからボーダーより上でしたが)、落ちたらその子の人生結構大変だったと思います💦

    • 1月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの家計で子ども3人は無謀みたいだと夫に相談したら、
    夫が独身時代から将来の子どもの教育資金にとコツコツ貯めておいた隠し貯金2000万があることが判明しました!!!
    他にも投資等で私の知らない資産がありました😳
    とりあえず田舎暮らしで生活費はそこまでかかりませんし、1人目が大学受験する頃には低く見積もってもキャッシュで4000万は貯まるとのことなので大丈夫みたいです☺️私1人で先走って焦っていました💦
    厳しい意見をいただいたおかげで夫のサプライズ貯金がわかりましたので、ありがとうございました!

    • 1月19日
ママリ

公立、国立前提で考えるのは危険かと思います😶そして1番上が最初に私立に進学してしまったら『なんで自分はお金かからない方に進学しなきゃならないの?』となる可能性なきにしもあらずなので、全員私立が可能か考えておく方が良いです。そして奨学金に関しては、いまその年収だとお子様たちが大学進学する頃には奨学金は年収引っかかって借りられない可能性高いので、そこら辺を加味して大丈夫か考えたら良いと思います🍃とりあえずその収入で年150-200万は少ないので、私ならもうちょい頑張ります😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    高校までは、田舎なので私立高校の選択肢がそもそもないため公立に進学するとは思っているのですが、
    大学は確かに私立も前提にするべきかもしれん💦
    なるほど、奨学金が借りられない可能性があるのは盲点でした😱
    250〜300万くらい貯金にまわせるように節約頑張ります😂💦💦

    • 1月18日
deleted user

同じくらいの世帯年収でお子さん3人いる方は沢山いると思いますし、
毎年昇給アリなら大丈夫じゃないかなと思います。

ただ、上の方々がおっしゃるように、
公立前提の考えはちょっと危険かなと思います💦
地方なら公立優位のところも多いですし、
都道府県によって入試のシステムは違うので何とも言えませんが、
基本的には偏差値が高い学校ほど、高倍率になりやすいと思うので、
お子さんの勉強に対する意欲が高いほど、滑り止めとして私立を想定してあげる必要が出てくると思います。
よほどの田舎じゃない限り、進学校ってなかなか定員割れはしませんからね…。
倍率1.2倍といっても、6人に1人は落ちるわけです…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    世帯年収1000万なくても子ども3人頑張れますかね🥺
    高校は、併願するような私立がないんですよね🥲😭
    市内の私立は大学に行かない子達が行く高校という感じです😓(私の地元ですが、実際に私立に進学した同級生は全員高卒です💦)
    なので、そもそも高校で私立に行くのであれば、大学費用はいらないという考えです!
    子どもが市内の県立高校以上に学習意欲があれば、隣の市の県NO.1の高校を受験させようと思っています😊

    • 1月18日
  • deleted user

    退会ユーザー


    教育費は上を見過ぎでもキリがないですし、
    大金持ちしか子どもを産めなくなってしまうので、
    これからも共働きで頑張る覚悟があるなら、私は大丈夫かな〜と思いますけどね!

    なるほどですね…
    文面的に、もう少し都会で公立私立ともに高校の選択肢がある地域を想像していました。
    それにしても倍率高くないですか?
    下の方への返信も見ましたが、高校入試で1.8倍は普通に高いですよ?
    ほぼ2人に1人は落ちる感じですし、
    首都圏でさえも人気高と言われるレベルの倍率です。
    私立の受け皿が無いとしたら、進学校落ちた子たちはどこへ行ってるの?って純粋に疑問です…。

    多分、それで余裕と感じていたのは、
    質問主さんが相当優秀だったか、
    安全圏の高校しか視野になかったのか…だと思います💦

    • 1月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夫に話して、とりあえずお金の心配は解決しました😊
    私立の受け皿がないため、市内の進学校に入れないけど大学受験を考えてる子たちは隣の市の少しレベルが低い公立高校を受験することが多いです!
    夫婦ともに旧帝大卒なので、偏差値が低い大学への進学を想定していないため、私立への進学はありえないと考えていますが、
    実際は私立からそれなりの大学へ進学している子たちはたくさんいるようです!
    子どもがどの程度の学力があるかまだわかりませんが、子どもの学力によっては私立高校への進学になるかもしれないという覚悟はしておこうと思います💦

    • 1月19日
ままり

年収、貯金(貯蓄別)ほぼ一緒です。
子どもは3人です。夫33歳私31歳で第三子を出産しました。
第一子はもう小学生です。
将来は不安ですが、今の生活は成り立っていますよ。年間貯金は150〜200万円くらいできています。
私は実家が貧乏だったことから、子どもが望めば習い事でもなんでもさせてあげるとは思っていません。幸いなことに、今好きな習い事で月1万円でおさまっています。

私は絶対大丈夫とは言えませんが、家族でがんばってほしいです☺︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    お子さん3人いらっしゃるんですね🥺💕
    勉強系の保育園に通わせているため小学生にあがるまでは習い事はさせなくてもいいかなぁと思ったりもしているのですが、月1万円ほどなら我が家も頑張れるかもです!!!
    今すぐではないですが、3人目も前向きに考えます☺️

    • 1月18日
deleted user

わたしなら3人目頑張ってほしいですが、4学年以上はあけたいとこですね💦
34〜36歳あたりで授かれなければ諦めると決めての妊活とかでしょうか。

ただ、わたしも高校受験の1.2倍が余裕とは感じなかったので不安なのと、逆に校区内のトップより高い学力を持っていたときに校区外への進学は考えているのか気になりました🤔
あとは他県国立大へ進学したときの下宿代もしくは車代をどう考えるか、ですねー。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    3人目を産むとしたら、1人目と7学年差、2人目と4学年差あけて、ちょうど1人目が小学生に進学する頃に3人目を授かれたらいいかなぁと考えていました!
    私の時(15年前)からすでに少子化が進んでいて、その当時ですら倍率1.8倍とか他所と比べてかなり低めで、高校受験は受ければ受かるような感覚だったので、1.2倍とか余裕だと思っていました😂地元の高校受験で落ちた人に出会ったことがなくて😂(先生からやめとけって言われたのに受けて落ちた人はいますが💦)
    大学からはほぼ確実に1人暮らしさせることになると思うので、学費の他に生活費がかなりかかりますよね😓やっぱり2人の方が子どもたちに我慢させることなく進学させてあげられる気がしてきました💦

    • 1月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    大学受験や私立高校受験と比べちゃうと数字は小さいですが、公立高校の倍率としては1.1超えると低いとは言えないイメージです💦受け皿の私立が少ない田舎なら尚更チャレンジングな受験は避けるので、それで1.2倍は怖い印象です😅

    一人暮らしが確定だと、収入アップもしくは貯蓄スピードをあげたいですね🥺

    • 1月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    公立高校に落ちるという考えが全くなかったので、みなさんの意見が本当に盲点でした😂たしかに滑り止めの私立がないからこ公立に落ちたら終わりですもんね😱人生が終わるとまでは言いませんが、公立高校に落ちる=大学は行かないというのが当たり前の田舎なもので😅(私立高校から偏差値が低い大学へ通っている人は大勢いるとは思いますが💦)

    夫婦共に国家公務員のため大幅な収入アップは見込めませんので、やはり子ども2人までが限界かなと思いました😅

    • 1月18日
はじめてのママリ🔰

色々似ています😃
子供にも国立を勧めたい気持ちなら(=正直ある程度の大学に行かせたい気持ちなら)受験の年は予備校とかも併用できるくらいの経済力は保ってあげたいかな〜とは思いますね!高校も国立受験考えるなら進学校(その地域では偏差値上位の学校)に行くのが近道ですよね。
お子さんに求めるものや与えたいもの(旅行、習い事、オシャレな服など)が多いのであれば2人、国立や偏差値高めの公立ではなく地元のそこまで偏差値が高くない公立でも全く構わない、進学校などにもこだわらない、レジャー関係も控えめでもいいから賑やかに…って感じなら3人でも行けそうな気がします!
うちも似たような受験環境の地域で、うちは公立も滑り止めありの(本命以外に安全圏の公立高校も別途受験可能)しくみになってるので基本は公立前提で想定してますが、大学は自宅通学であれば私立の可能性もゼロじゃないかも。国公立は下宿するかも。という想定は持っています!私の場合は正直自分の経験もあって可能なら進学校に進んでもらいたい気持ちがあるので、塾代などは余力をもって想定しています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    公立の滑り止め制度は素晴らしいですね!!!羨ましいです🥺✨
    とりあえず今はまだ3人目の妊活をするかどうか決めかねていますが、みなさんの意見をふまえてもう1度よく考えてみようと思います!

    • 1月19日