
ママ友と比べて自信を失っています。助けてもらうことが多く、申し訳なく感じています。子供にも怒鳴ってしまうことがあり、辛い状況です。
もう自信無い。。。
ママ友が凄すぎて比べてしまい辛いです。
自分が惨めです。
仲良くしてくれる幼稚園のママ友が何でもできて、、。
私は免許がないので、遊ぶときは車を出してもらいます。その都度お礼をするのですが(子供にお菓子をあげたり、うちに招いたりどこかいったらお土産かっていったり)
現地集合したときもあるのですが、「迎えに行かせて!」と来ていただいて申し訳なさすぎます。
「現地集合のが気が楽だし、送ってくれたり大変だから、いつもごめんね💦」といっているのですが。。
仕事もできて、子供好き。うちの子が抱きつきに行くくたり懐いています。私は子供がかわいいですが、そこまで可愛がれずつい怒鳴ってしまうこともあります。
実家からも恵まれ実家とも地元の友達もたくさんいるみたい。
私は実家がありません。
比較しても仕方ないのですが、そのママ友にうちの子が抱きついていて「ママキライ!」といわれて辛いです。
- あい(9歳)
コメント

退会ユーザー
比べなくても大丈夫ですよ☺️
きっとあいさんにみえてるママ友さんの姿はほんの一部です!イライラしたり怒ってしまったりきっとママ友さんも色々反省する日もありますよ!みんな一緒ですよ〜!

レンコンバター
大丈夫です💕
その方が素敵!というマインドにかえて、羨ましいとかの妬みではなく、そんなお母さんを目指そう!と目標にするとよいですよ👍
なかなか難しいですが、その方はたくさん愛情をもらって育ったんです。
なので娘さんにそんな風に接してあげてください💓
-
あい
なかなか難しいですね〜😢
人として尊敬の域ですね。
たしかに!目標!
娘にそんな風に接してあげてくださいといえるぱんだこぱんださんも優しいです。- 1月17日
-
レンコンバター
羨ましいって感情は悪くないので、全部じゃなくてもマネできるところだけでも少し取り入れてみてください⭐️
娘さんも嬉しいはずです!- 1月18日
あい
ありがとうございます(;_;)みんな一緒ですね。ほんの一部ですよね!私も端から見たらそんなふうに思われているかもしれないし、誰もが完璧じゃないですよね。