※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
如月
ココロ・悩み

雛人形の件で、実母と揉めています。母の態度に不満があり、子育てについても不満を感じています。母との関係が冷え切っており、自分の子供には愛されていないと感じています。

完全愚痴です。


雛人形の件で、実母と揉めました。
私がしっかりしておらず、季節の飾り物とかなかなかしまわないのも原因でわかってはいます。
最初、母が買うといい、写真を見せてもらいましたが、だいぶ地味でケースにも入っておらず。
旦那が自分で買いたいと言ったこともあり、その話を伝えたところ、話がこじれ、ディズニーのやつを話に出したら、そんなの買うくらいならお金の無駄だから買わない方がいいと言われました。
母は、末っ子の私の時はイベントごとは何もやりませんでした。
七五三もクリスマスツリー飾り付けも雛人形も。
普段から機嫌が悪いと怒鳴られたり殴られたり。
機嫌がいい時は無視。
学校行事にも来ず、子供ながらに私のことは好きじゃないのだと理解しました。
それが全てとは思いませんが、日常がそうだったので自分の子供には、愛されてないとか思われたくないです。
普段から私の子育てには不満みたいで、ふざける子供に注意をするだけが不満なんだと思います。
叩いたり、怒鳴り散らしたりしないから。
洗濯物を畳んでいる時、子供が崩してしまう場面を見られた時は、折檻していいくらいだと言われ、雛人形の件の後は、冷戦状態で口を聞いてません。
昨日娘が食べているところに母が近づくと、娘が逃げてだめよーって言いました。
普段からとるふりをしている自分が悪いのに、取らねーし、いじめるぞと言いました。
耳を疑いました。
ずっとモヤモヤして、気持ち悪いので吐き出しました。

コメント

如月

外見のことをよく言い、誰々に子供の写真見せてもらったけど、可愛くなくて、太ってて、などなど信じられないくらいいいます。
私自身、勇気を出して、成人式の写真を撮りたいとお願いしたところ、とった写真をみて、ひどいことを言われました。
写真を撮ってくれたお姉さんも引いてました。
写真がより一層嫌いになる出来事でした。
これから先、娘には出来るだけ近づけたくないです。

ままり

同居ですか?別居されては?😅
申し訳ないですが、お母様は人間として最低だと思います。
最低限の会わなきゃいけないならそうして、可能なら縁を切ったら良いと思います。
いろいろ引きますし、そんな汚いことを言ってる姿を見せたくないですし、我が子にデブとかブスとか可愛くないとかそんなこと言われたくもないです。娘に言えるなら孫にも言えるでしょうしね。
関わらないのが子どものためにもなると思います。

  • 如月

    如月

    同居です。
    離婚した父に言われて同居を始めましたが、予想以上にひどく。
    自分自身、やられた事に蓋をして何故忘れていられたんだろうという感じです。
    実際、昨日の発言で、孫には大丈夫だろうと思ってたのは甘えかもしれないと思い始めました。
    旦那と引っ越す話も出ました。
    娘にそんな事言われたらと思うと。
    二人きりにはしないようにしています。

    • 1月16日
にじこ🌸

主さんの子供の時からそんな感じだったのに同居なのですか??
ご主人も気苦労が多そうだし、娘さんにも聞かせたく無い言葉が多く飛び交ってそう
別居頑張ってください(^^)

  • 如月

    如月

    調べましたが、幼少期にあまりに辛い事があると蓋をして忘れてしまうらしいです。
    私は同居し始めて、出産をする際に蓋が開き、今なお苦しいです。
    もっと早く思い出せればなと思います。

    • 1月16日
青りんご🍏

同居なんですか?
自分のこどもなんですから、好きなものを買えばいいんです。買う必要ないと思えば飾らなくてもいいし…
別居して距離をおいたほうがいいと思います。

  • 如月

    如月

    同居です。
    子供産む一年前くらいに同居し、産んでから自分の幼少期を思い出すようになり、辛いです。
    支配欲が強く、思い通りにならなかったり、自分の誕生日や母の日などに何もしないと目に見えて不機嫌になります。

    私自身気にしないようにしても、母に言われると無意識に言うこときかなきゃとなります。
    別居も視野に入れてます。

    • 1月16日
  • 青りんご🍏

    青りんご🍏

    今からでも遅くないので、なるべく早く別居しましょう。

    • 1月16日
  • 如月

    如月

    そうですね。
    ただ、リフォームしたばかりで、ローンがあり、それをどうするか考えると頭が痛いです。

    • 1月16日
  • 青りんご🍏

    青りんご🍏

    誰名義のローンなんですか?また家の所有者は誰ですか?
    旦那さんもしくは主さんが家のオーナーなら決定権は主さんたちにあります。

    • 1月16日
  • 青りんご🍏

    青りんご🍏

    家をどうするかはさておき、心を守るために安いアパートでもいいから引っ越したいですね🥲

    • 1月16日
  • 如月

    如月

    旦那ですね。家は旦那で土地が私と母の共同名義です。
    支払いは旦那口座で、一万月にもらう感じです。
    そうですよね。

    • 1月16日