長女の発達について相談です。発達障害の可能性が心配で、支援が必要かどうか悩んでいます。次女の成長と比較して不安を感じています。どうしたらいいでしょうか?
長女の発達について長文ですがよろしくお願いします。
長女は2歳頃まで言葉はほとんど話せず、「おいしー」「よいしょ」など少し話す程度でパパママも言えませんでした。
2歳過ぎからパパママが言えるようになっても言い間違えが多く長女なりに「お父さん」「ママ」とわかりやすく言い換えたり。
本格的に単語や2語文が出るようになったのは2歳半頃。
とにかく落ち着きなく、その割に体力は有り余りお昼寝なんて1歳8ヶ月頃には無くなりました。
言葉の相談にも行きましたが幼稚園に年少さんから入園し、2021年8月頃には問題無しとして相談も終わりました。
その時は私も以前より言葉が出てると思って納得して終わったのですが、やはりここ最近全く話が通じない事の違和感が大き過ぎて発達障害の可能性を気にしてます。
次女が1歳4ヶ月の今、当時の長女よりも物事を理解して感情を現してることがよく分かり、言葉ももちろん長女の時以上に話せています。
長女は今でも意味のわからない話やら反対言葉(?)「出来た?」「わかった?」が長女自身わかっていそうでも、「わからない」「出来ない」と答えて来るのでこっちとしても分かってるのか、予測が出来なく困っています。
あとは「お茶を零さないようにゆっくり飲んでね」としつこく何度声掛けしていて理解してると思う場面でも、全部零したり。何度も順序立ててしてる事もいまいち分かっていないのかそれとも他に気を取られてるのかで出来ない事が多く私がイライラしてしまったり。
質問に対してもきちんと理解出来ず反芻するか質問と違う答えが返ってきます。
長女の理解出来る単純な言葉や言い回しでないときちんとした答えが返ってきません。
今まではなんとなく大丈夫だろうとか、言葉は遅いけど周りの子供たちに追いついてくると思ってたのですが、次女の成長を目の当たりにして長女の理解力の低さに何かしらの発達障害があるのかと不安になりました。
支援が必要で何かした方がいいのか、それとも様子見でもう少し待った方がいいのか、なんでもいいので是非ご意見をお聞かせください!
- ぽぽ(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント
ママリ
親にしかわからない違和感あったりしますよね😰
今不安に思われてるなら療育など考えてもいいと思います😃
それで何もなかったらよかったで終わりますし通われて損はないですよ👌
地域によって療育すごく待ちがあったりするので本当に通いたいと思ってから申し込んでいたら一年待ちになる地域もあります😓そしたらその間ずっとモヤモヤしないといけなくて辛いので早めの行動お勧めします😃
療育に行くと親にも対策?教えてくれるので相談出来ますし心の負担かなり減りますよ😄
クー
幼稚園からは何か言われてませんか??
うちも下の子の成長がスムーズ&月齢より早目な気がするので上の子のこの時期これ出来なかったな、、など出来ないことに目をやりがちですが、下の子って産まれた時から見本が居るのである意味成長早いのかな?って思います😊
ちゃんと見てたら上の子もゆっくりながら成長してるなぁと年少で4月入園した当初から3学期の今を比べても本当に凄い頑張ってる!と思います。
理解面は4歳であればだんだんと言葉と行動、質問と返事が繋がってくる時期ですので、幼稚園ではどうなのか一度確認してみるといいかもしれないです😊
funkyT
息子がそんな感じです。
3歳になったら発達相談に行こうと思ってます。
(2歳にも相談しましたが、様子見で、まだ気になる様なら3歳にまた相談してくれということだったので)
保育園の先生達は以前からも何も問題ないのではと言ってます。
それでも保健センターで発達相談の予約をとって、受けても損は無いと思います!
支援の必要性の有無に限らず、お子様との接し方のアドバイスを頂けると思います。^^
ぽぽ
返信遅くなってしまいすみません💦
本当に親にしかわからない違和感がすごく、旦那に相談してもなんとなく納得はしてるけど考えすぎなのでは……という感じも出てなんとなく私だけが不安になっているかんじです。
市のことばの相談も終わってしまいどう療育に繋がるようにするのかすらわからなく困ってました。
でもみーすけさんのお話しの通り療育に行くまでに時間がかかるなら悩む前に早めに対策した方が良さそうですね。
自分なりに調べていきたいと思います!
ありがとうございました☺
ママリ
療育って最初は少しハードル高く感じますよね😩通うことによって発達障害を認めてしまうような何とも言えない気持ちが💦
でも実際通ってみるとうちの子はとっても楽しんで通ってますし、私も担当の先生とお話しできるので助かってます😄