※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

療育施設を変えたいと思っています。3歳半の子供は運動が苦手で、通所先を変えたいか悩んでいます。早めに変えるべきでしょうか。

療育に通っているお子さんがいる方、通所先を変えたことがある方、アドバイスをいただきたいです。

3歳半の発達グレーの子で、コミュニケーションが難しいです。
体を動かす療育が多いのですが、本人の気持ちがのらず、なかなか運動しないし一緒に運動するというのが難しくてグタグタしています。
療育の時間は一回一時間ほど、週に一回です。
病院にもいってないし相談相手もいません。

このまま続けるより、他の療育施設をみてみたいと思ってしまうのですが、早急でしょうか。

コメント

ハレルヤ

コミュニケーションが難しいということですが
言語訓練も受けてるんですか?

他を探すのもいいと思います☺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言語訓練受けていないです。
    言語訓練を受けられる療育もあるんですか?
    もしよかったら教えて下さい💦

    • 1月11日
  • ハレルヤ

    ハレルヤ


    上の子は言語のみの訓練を
    個別指導で受けてますよ☺

    今の療育センターは
    最初に発達検査しましたか?
    市からの紹介とかですか?

    • 1月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    個別指導の訓練いいですね。
    市に相談をして、発達検査をして、療育先は自分で見つけてきました。
    自分で通えそうなところを探すのが大変ですが、市にあんまり通所できる施設がなくて県外のところに通っています。

    • 1月11日
  • ハレルヤ

    ハレルヤ


    私も自分で見つけました
    通える範囲に二つしかなくて
    とりあえず両方予約してたんですが
    最初に行った療育の先生が感じよくて
    そこに決めました!
    週一で40分ですがすごく身になってます

    不信感があるなら
    他を早めに探しておいてもいいと思いますよ☺

    今のところは
    元々 言語訓練はしてないんですかね?💦

    • 1月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    納得できるところが見つかってすごいですね✨
    言語訓練していないです。
    発達検査も病院ではしていないし、発達障害の子を全体のなかで育てるという地域で、かかりつけに相談しても病院は診断を受ける子以外に必要ないと言われます。
    私ももう一度よさそうなところがないか探してみます👍
    ありがとうございます✨

    • 1月11日
りんご

通ってどのぐらいでしょうか?娘は転勤でですが変わったことがあるのと、今2箇所行っていますが来年度は1箇所辞めて言語に行こうかと考えています。相談事業所は通していないところでしょうか?通していないのなら今行っている療育先で相談しても良いと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    通って4ヶ月ほどです。
    言語にいく、という形があるんですね。
    うちもそうしたいです。
    相談事業所は通していて来月面談があるのですが、年度内に新しい通所先をみつけた方が空きがあるのではとも思って焦っています。
    療育先にも相談してるんですが、担当の方がやめてしまいあんまり親身ではないし、3か月ごとにある振り返りも10分程度しかなくて、違和感があります…。

    • 1月11日
  • りんご

    りんご

    例えば、その療育がどのような方向でお子さんの困りに対応しているか、必要なのかによると思います。言語とざっくり言っても、言語理解なのか、発語なのか、文の組み立てなのか、発音やどもりなのか、色々ですよね。
    娘がやめようかなぁと思っているところは、体を動かす感覚統合に特化したところなのですが、療育先でも幼稚園でも私が見ていても感覚統合については他の子より優れているので必要はないかなぁと思って、言語の発音がそろそろ気にしたほうが良いのかなぁと思うので言語訓練に行ってみようかなぁと思っているところです。
    もう1箇所行っていて続ける予定のところは5人までの少人数くらすで、娘の苦手な切り替えや協調性について、2時間のクラスの中で8個のプログラムを受ける感じです。

    お子さんが何が苦手で、それに対してその療育がどのようなアプローチをしているかと言うのを考えて解らなければ聞いてみると良いと思います。事業所の方に面談前に相談してみるのも良いと思いますよ。

    • 1月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お詳しくありがとうございます!!
    言語のなかにもいろんな分類があるんですね。
    こちらが言っていることが伝わりにくく、子供も基本がオウム返しか絵本のフレーズでバリエーションが広がらなくて…。
    相談してみます。
    ありがとうございます。

    • 1月11日