※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こぶーこ
子育て・グッズ

おっぱいとねんねの関係について教えてください。抱っこやトントンで寝かしつけると長く寝てくれるのか、夜中の起きる頻度に影響ありますか?

寝かしつけについて教えてください!
もうすぐ3ヶ月の子がいます。

おっぱいあげてそのまま寝落ちしたり添い乳して寝落ちするときって、夜中に起きる頻度が多い気がします。

おっぱいとねんねは別に考えて、抱っこやトントンのときは長く寝てくれるような?

関係ありますか?

コメント

さらい

関係あることないこがいるとおもいます。

とんとんとかで、試してみてもいいかもですね。まだ3ヶ月ならまだかもだけど。

  • こぶーこ

    こぶーこ

    ありがとうございます!
    違う方法にしてみます💦

    • 1月6日
3-613&7-113

一人で寝落ちした時も、授乳して寝落ちした時も夜間覚醒回数変わらないです。なので、こぶーこさんのお子さんの体質?なのかもですが…。授乳と夜間覚醒回数の関係性は、断定は難しいと思います。

  • こぶーこ

    こぶーこ

    ありがとうございます!
    体質もあるかもですね、、
    おっぱい=ねんねと思ってそうです😅
    今日は寝てくれますように…

    • 1月6日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    恐らく、我が家もそうです😅

    • 1月6日
  • こぶーこ

    こぶーこ

    生後3ヶ月ころ夜間授乳どれくらいでしたか?

    • 1月6日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    二人とも、寝ちゃえば朝までコースでした。上の子はほぼ夜間覚醒なく、下の子は稀に起きるかな?程度でした。

    • 1月6日
  • こぶーこ

    こぶーこ

    その子によるんですかね💦早く落ち着きたいです😅

    • 1月6日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    子供って、本当に個人差大きいと思います💦

    • 1月6日