
離乳食の調理について悩んでいます。離乳食後期に入り、スティックタイプの食材を調理するのが面倒で億劫になっています。皆さんはどうしていますか?助言をお願いします。
離乳食について質問させて下さい!
生後9ヶ月になったばかりの娘がいます。
5ヶ月頃から離乳食を初め、1週間分いろんな野菜や材料をまとめて作りフリージングしていました。
(あげる時にメニューを考え、解凍し混ぜ合わせていました)
ですが、離乳食後期に入る為、おやきなどスティックタイプの物などたべられるようになってくるようですが、皆さんはその時に調理されていますか?(ノ_<)
毎月本を参考に作っていましたが、これから朝昼晩、その時に調理した方が良いか疑問に思っているのですが、料理嫌いで面倒くさがりの私は、それを考えると毎回億劫になりそうです(´・_・`)
皆さんは離乳食どうしていますか??
ぜひ、教えて下さい。
- (*^^*)(5歳11ヶ月, 9歳)
コメント

コマキ
私はだいたい1週間分まとめてつくりますよ。ストックあると困った時便利だから、
(*^^*)
回答ありがとうございます(*^^*)
ストックしているのですね!皆さんどうしてるのか不安だったので、とても安心しました!
ありがとうございます!☆