![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳4ヶ月の子供のおやつに悩んでいます。栄養士に相談したらお菓子は塩分が多いので補食になるものをと言われました。おすすめのおやつや頻度を教えてください。
1歳4ヶ月の子のおやつで悩んでます。
上の子の習い事や本人のぐずぐずなどで、15時のおやつはほぼ1歳用のお菓子やボーロに牛乳になってしまいます。
お菓子週4、バナナ週2、パン週1くらいの割合です。
(10時のおやつにハイハインのような軽いお煎餅を1つ食べています。)
最近栄養士さんに話す機会があり、聞いたらお菓子は塩分も多いし、補食になるようなものにしてと言われました。
1歳用だしそんなに塩分は多くないし大丈夫かと思ってました。確かに補食にはならないかもしれないので反省です。
お米嫌いで、おにぎりはあまり食べません。
朝は何かしらフルーツをあげるようにしてるので、甘いものばかりになりそうで、フルーツも毎回はやめてます。
パンにかぼちゃペーストなどを挟んでも、逆にパンの方が塩分が多いくらいだし。。。
など色々考えてしまいます。
みなさん何をあげてますか?おすすめあったら教えて下さい。
またどのくらいの頻度でお菓子あげてますか?
- はる(4歳5ヶ月, 8歳)
コメント
![ゴルゴンゾーラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゴルゴンゾーラ
最近は市販のお菓子結構あげちゃってますが、1歳の頃は蒸しパン(小麦粉でも米粉でも)やホットケーキ、ケークサレなどよく手作りしてました☺️
今の季節はりんごをよく買うのでりんごケーキなども作ります。
甘さや塩加減も自分でコントロールできるし、捕食になるので!
あとは簡単に焼き芋やふかし芋、じゃがいもをカットして揚げ焼きして青のりかけるだけとかもやってました。
![S.A](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
S.A
市販のお菓子はお出かけするときに食べるぐらいなので週2ぐらいです!
基本的にはホットケーキや蒸しパン、さつまいもがほとんどです!
うちもお米好きじゃないのでおにぎりは食べてくれません😂
-
はる
ありがとうございます!
週2くらいなんですね!
習い事のとき以外は頑張って作ってみようと思います❗️
ホットケーキは市販のを使ってますか?- 1月2日
-
S.A
大人と同じの使ってます!
あとは米粉で作ったりもします!- 1月3日
-
はる
ありがとうございます!
米粉も挑戦してみます😄- 1月3日
![ぽー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽー
市販のお菓子も色々食べますが、それ以外だとチーズとかヨーグルト、プチトマトとかポテト、フルーツなどあげてます。うちも保健師さんに言われるまでお菓子が多かったんですが見直しました💦
お菓子をあげる頻度は週2くらいです!
-
はる
ありがとうございます😊
頑張って習い事のとき以外は手作りしようと思います!
トマト、チーズ大好きなのであげてみます!- 1月2日
はる
ありがとうございます!
色々手作りされていてすごいです❗️
りんごケーキ挑戦してみたいと思います😆