※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぎゃびー
ココロ・悩み

子育ては大変だけど、自分の時間も欲しい。仕事も楽だと思ってしまうことがある。もっと余裕を持って子供たちと向き合いたい。

母親だから当たり前だし仕方ないのはわかっています。
子供たちも可愛くて仕方ないです。

それでも温かいご飯をゆっくり食べたい。お風呂も寒くなくなるまでゆっくり浸かりたい。トイレだってゆっくりしたい。

気分を害してしまったらすみません。仕事してる方がずっと楽だって思ってしまう…

もっともっと気持ちに余裕持って子供たちと向き合いたい。
こんな風に思うなんて最低。

コメント

ママリ

誰でもあったかいご飯食べたいし、ゆっくりお風呂につかりたいし、昼までゆっくり眠りたいし、トイレだってのんびり入りたいですよ〜!
母親だからそう思っちゃいけないとかないので最低じゃないしむしろ普通の感覚だと思います🤣

  • ぎゃびー

    ぎゃびー

    コメントありがとうございます。
    シングルで毎日実家の祖母が手伝いに来てくれるのですが…

    ご飯はまともに食べれないし、トイレも殺人鬼に追われてるような感じ(笑)で余裕なく口走ってしまったら子供なんだから仕方ないしそんなの当然。とばかりに言われてしまいずーんでした😢

    • 1月1日
  • ママリ

    ママリ

    私も子供2人一緒にお風呂入れてて1人はまだ立てないので自分の身体洗いながら膝の上だし、ご飯たべてたらよこせ〜ってギャン泣きだから中断か、遊んでる間にキッチンでふりかけご飯です笑
    トイレも上の子が開けて入ってくるのでプライバシー0です🤣
    子供いるから当たり前なんだけど、その願望もあって当たり前ですよ♡

    • 1月1日
  • ぎゃびー

    ぎゃびー


    お子さん立ったり出来ないと尚更大変ですよね💦私も2人洗ってつけて…私が入る頃にはどちらかが上りたいーと言われたりです(笑)
    ご飯同じくキッチンで子供たちの食べかすです🤣

    トイレも同じく下2人に開けられ鍵閉めたりしたら殺人鬼にでも追われてるかのごとくドンドン、ガチャガチャ(笑)

    当たり前と言ってもらえて気持ちが軽くなりました😭ありがとうございます😭

    • 1月1日
六花❄️

私毎日思ってますよ〜😂
フルタイムで仕事してますが、仕事中の方が1000倍は楽です🙋‍♀️
反抗期の息子と激しめのイヤイヤ期の娘のワンオペに疲弊してます😇
保育園に迎えに行くのが辛くなるくらい💦
旦那はすごく協力的ですが夜勤のみ、私は日勤のみなので週に会えるのが2日のうちの数時間…😅
しかもあっちは夜勤の為に寝なきゃいけない状況です🤫
余裕は全くなし🤮
可愛い今の時期を堪能しなきゃと思っていても、なかなか難しいですね😭

  • ぎゃびー

    ぎゃびー

    コメントありがとうございます。
    ちょうどお子さんうちと同じ位ですね‼︎
    まだ末娘がイヤイヤ期酷くないんですがずーっとママー、ママーで💦長女は何言っても反抗+文句ばかりで疲弊でした。

    実家の祖母につい口走ってしまったら子供いるんだからそんなの当然。そんな風に思うのが悪いとばかりに言われて落ち込んでしまいました😢

    • 1月1日
  • 六花❄️

    六花❄️

    そうですね☺️
    でもうちは子ども2人なので、ぎゃびーさんの方が大変ですよね😖💦
    うちは下の子の方が手がかかって、すでに3語文で反抗してきます😇
    何でもかんでもイヤイヤで、お風呂も服着たままぶち込んだりしてます😂

    子どもいると当然なのは正論だけど、それをわかった上で疲れたなって思ってるんですよね😭
    お子さん3人を無事に育てているだけでもぎゃびーさんは立派です👏
    1人の時間が欲しいと思う気持ちも当たり前の感情なので、罪悪感は持たず使える物は何でも使って1人の時間作っていきましょ!
    私は月1で仕事休みの日も保育園預けてます😂コロナもあって良い顔されませんけどね💦

    • 1月2日